ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
初代リカちゃんが欲しいのですが、高くて手が出せません。
というわけで、リサイクルショップで500円で入手した日本製リカちゃんをリメイクすることにしました。

まずは植毛で、自分好みの色の髪色にします。
←髪は超ロング。今回は前髪無しにしました。

銀色の髪に、青のメッシュが入っています。
1本だけ青を入れた時、「ザリガニのおなかみたい!」って
言われてしまいました。。。

この4代目リカちゃんの顔をリメイクします。
と言っても、今回は目だけです。
うすめ液で、まつげと目の一部を消しました。
4代目はタレ目気味、初代は釣り目気味なので、目尻の部分はどうしても肌色に戻したかったのです。
まつげの位置も全然違うので、不要なところを消しました。
消し終わった後は、アクリル絵の具で初代風に目を書いていきます。
↓↓1時間後

こんな感じで初代風に完成!
4代目がベースになっているので、
初代顔なのにピアスをしています。^^

全体的にはこんな感じ。
この人にはどんな服が似合うかしら??

これでようやく、初代リトルリカにお姉ちゃんができました!
というわけで、リサイクルショップで500円で入手した日本製リカちゃんをリメイクすることにしました。
まずは植毛で、自分好みの色の髪色にします。
←髪は超ロング。今回は前髪無しにしました。
銀色の髪に、青のメッシュが入っています。
1本だけ青を入れた時、「ザリガニのおなかみたい!」って
言われてしまいました。。。
この4代目リカちゃんの顔をリメイクします。
と言っても、今回は目だけです。
うすめ液で、まつげと目の一部を消しました。
4代目はタレ目気味、初代は釣り目気味なので、目尻の部分はどうしても肌色に戻したかったのです。
まつげの位置も全然違うので、不要なところを消しました。
消し終わった後は、アクリル絵の具で初代風に目を書いていきます。
↓↓1時間後
こんな感じで初代風に完成!
4代目がベースになっているので、
初代顔なのにピアスをしています。^^
全体的にはこんな感じ。
この人にはどんな服が似合うかしら??
これでようやく、初代リトルリカにお姉ちゃんができました!
PR
昨晩、髪にお湯パーマをかけて、貞子状態になったリカちゃん(3代目)ですが、
今日、いい感じに乾きましたので、夜になってから、前髪をカットすることにしました。

カット前。
顔はこちらを向いています。
ちなみに、服も着ていません。
髪のせいでさっぱりわかりませんがw

カット後。
やっぱ、顔が見えるっていいですね。^^

全体像。

後ろ髪の長さはこんな感じ。
本来の3代目ちゃんより、髪が長いです。
ところがこの3代目リカちゃん、
目の塗料が流れていたり、眉毛・まつげが落ちかけていたり、口紅が落ちていたり、
鼻の頭が黒かったり、
かなり状態の悪い子なのです。

ここで、アクリルカラーの登場です!
…って、私、初挑戦なんですけどね。^^;;
これでもって、リカちゃんにメイクを施します。
やり方がイマイチわかっていないので、
ネットで調べてから、メイクに入りました。
←こちら、パレットではありません。
スーパーで肉を買った時のトレイですw
とにかく初挑戦なので、慎重に、慎重に。。。
それでも、自力で目玉を書くわけではなく、色が薄くなったところをなぞったりなので、ちょっとラクチン。
自力で書いたのは口紅くらいです。
あと、鼻の頭の黒くなっちゃってる部分も、肌の色に近い色を作って、塗ってしまいました。
アクリル絵の具で塗ってしまうと、質感が違うから目立ってしまうのですが、
鼻の頭が黒いよりはマシだったもので。^^;;


眉毛(前髪で見えませんが)とまつげを足して、
目の中の青い部分をピンクに変更。
黒目に目の塗料(白&青)が流れて付着していたのを、
黒いアクリルカラーで塗り重ねて消し、
目の星で薄いものがあったので、それも書きました。
まぶたにピンクのアイラインも入れました。
口紅も、本来はオレンジですが、ピンクに塗りました。
鼻の頭にも塗っています。(よく見ると見えると思います。)

全体像。
目の色がピンクって、ちょっとサイボーグみたいだったかしら?^^;;

修正無しの同時期(3代目後期)のリカちゃんと並べると、
こんな感じです。^^
前髪が違う事で、相当雰囲気が違ってますね。^^;;
追記(6月16日)


唇の色が薄くて、遠目に唇がわかりづらかったので、
唇と瞳のピンクを、少し濃く塗りなおしました。^^
今日、いい感じに乾きましたので、夜になってから、前髪をカットすることにしました。
カット前。
顔はこちらを向いています。
ちなみに、服も着ていません。
髪のせいでさっぱりわかりませんがw
カット後。
やっぱ、顔が見えるっていいですね。^^
全体像。
後ろ髪の長さはこんな感じ。
本来の3代目ちゃんより、髪が長いです。
ところがこの3代目リカちゃん、
目の塗料が流れていたり、眉毛・まつげが落ちかけていたり、口紅が落ちていたり、
鼻の頭が黒かったり、
かなり状態の悪い子なのです。
ここで、アクリルカラーの登場です!
…って、私、初挑戦なんですけどね。^^;;
これでもって、リカちゃんにメイクを施します。
やり方がイマイチわかっていないので、
ネットで調べてから、メイクに入りました。
←こちら、パレットではありません。
スーパーで肉を買った時のトレイですw
とにかく初挑戦なので、慎重に、慎重に。。。
それでも、自力で目玉を書くわけではなく、色が薄くなったところをなぞったりなので、ちょっとラクチン。
自力で書いたのは口紅くらいです。
あと、鼻の頭の黒くなっちゃってる部分も、肌の色に近い色を作って、塗ってしまいました。
アクリル絵の具で塗ってしまうと、質感が違うから目立ってしまうのですが、
鼻の頭が黒いよりはマシだったもので。^^;;
眉毛(前髪で見えませんが)とまつげを足して、
目の中の青い部分をピンクに変更。
黒目に目の塗料(白&青)が流れて付着していたのを、
黒いアクリルカラーで塗り重ねて消し、
目の星で薄いものがあったので、それも書きました。
まぶたにピンクのアイラインも入れました。
口紅も、本来はオレンジですが、ピンクに塗りました。
鼻の頭にも塗っています。(よく見ると見えると思います。)
全体像。
目の色がピンクって、ちょっとサイボーグみたいだったかしら?^^;;
修正無しの同時期(3代目後期)のリカちゃんと並べると、
こんな感じです。^^
前髪が違う事で、相当雰囲気が違ってますね。^^;;
追記(6月16日)
唇の色が薄くて、遠目に唇がわかりづらかったので、
唇と瞳のピンクを、少し濃く塗りなおしました。^^
おでかけの時、リサイクルショップを覗いたら、面白いリカちゃんがいました。
着ている服が、すかいらーくの制服だったんです。
「すかいらーくリカちゃん」は、3代目リカの頃に出ています。
今も人気があって、未開封なら高値で取引されます。
開封済みでも、美品なら結構いい値段になります。
で、目の前に、すかいらーくの服を着ているリカちゃんがいるわけです。
値札は1000円。
…安くないかい?
ただ、リカちゃん本人は、結構くたびれた感じ。
髪が、すごくハゲっぽい印象でした。
さらに、値札には注意書きが「リカちゃんは復刻です。」
復刻?
リカちゃんの復刻には、初代の復刻と2代目の復刻の2種類があります。
でも、目の前のリカちゃん、そのどちらでもないような…?
それとも、何か他に復刻ってあるのかしら??
それは置いておいて、本来のすかいらーくリカちゃんは、3代目でもピアスのある子です。
目の前のリカちゃんには、ピアスはありません。
服と中身(リカちゃん)が、一致していないのです。
髪も酷い状態だし、服と体が一致していないから安いのかな??
リカちゃんが正確に何者か確信が持てませんでしたが、
背中にはちゃんと「TAKARA JAPAN」の文字がありましたし、
1000円という安値だったので、購入して連れて帰りました。^^

それが、この子です。
←すべての髪がポニーテールのようにまとめられてしまっています。
髪はベタベタ。しかも、生え際の毛が薄い。
お店で見た時、植毛を覚悟しました。
←靴がありません。パンツがありました。
さて、家に帰ってじっくり調べてみたら、「復刻版」は、初代と2代目しかないと判明。
記憶違いでは無かったようです。
じゃあ、この子は何代目??
足はテンソク足と呼ばれる、小さくて指の無い足です。ピアスも無し。口は半開き。
でも、耳は寝ています。
…これ、3代目初期?
でも、前髪の植毛は、2代目の前髪のものです。
そこでPCでさらに調べたら、3代目初期リカちゃんの一番最初の子は、2代目の髪型だったそうな。
ってことで、このリカちゃんは、3代目初期リカちゃん(2代目風の髪型)と判明しました。

よく見れば、眉も目も色落ちなく、
さらに、チークもばっちり残ってます。
髪の酷さばかり目に付いてたけど、
実は相当なベッピンさんじゃないの!
家に帰ってから気付いたわw
つまり、私の鑑定眼なんて、実力無いわけでw
髪をまとめているゴムをはずしてみたら、見事にボンバー!!
まあ、何年もまとまったままだったでしょうから、仕方ありません。
髪がベタベタだったので、石鹸で洗ってあげました。

それから、何度も何度も髪をなでて、
髪が下方向を向くように努力したら、
なんとか下向きになってきました。
お、ちょっとリカちゃんらしくなった!
これで、前髪を本来の前髪にしたら、生え際が見えないから、ハゲっぽさが無くなるんじゃない??
と思い、
前髪を、針を使って丁寧に左右に振り分けました。(あまり細かくはなりませんが。)
そして、お湯パーマで前髪にクセをつけつつ、
全ての髪が完全に下に流れるようにお湯をかけていきます。

お湯パーマ後。
なかなか現代風じゃない?!
でも、髪が半乾きだから落ち着いていますが、
これが乾いて、さらに遊んだら、
やっぱりいずれ髪が落ち着かなくなってしまいます。

そこで、前髪は2代目風に、
残りの髪はストレートで下に流しました。
うん、これなら植毛なんて必要ない!
本来なら、2代目ちゃんと同じ髪型の子なのですが、
同じ髪型の子は3人もいらないので、敢えてコレで。
可愛いよ、可愛いよ、リカちゃん!

すかいらーくの制服は、
本来着るべき3代目後期リカちゃんに着せました。
うん、似合う!
では、リカちゃんの比較です。^^

左:2代目後期リカ。
右:3代目初期リカ。
半開きの口も同じです。
髪型も、本来は同じ為、前髪も一緒。
でも、耳が違います。
左は耳がダッコちゃん人形のように立っていますが、
右は寝ているのです。
さらに、服を脱がせて素体を見ると、ボディラインが全く違います。
(でも、リカちゃんは年頃の女の子なので、服を脱いだ写真は載せません。^^;;)

左:3代目初期リカ。
右:3代目後期リカ。
初期リカにはピアスはありませんが、
後期リカにはピアスがあります。
今日知ったのですが、首の回る角度も違います。
ボディラインも、微妙に違います。

足は全然違います。
左は3代目初期ですが、当時は磁石付きの靴の為、
足が小さく作られています。
足の指がありません。
右は3代目後期。
足の指に加え、足の爪まであります。
2代目後期と3代目初期は同じ靴が履けますが、
3代目初期と3代目後期は、同じ靴が履けません。
(ちなみに、3代目と4代目も、同じ靴は履けません。)
思いがけず、3代目初期リカちゃんをGETしてしまいました。
自分でもビックリです。^^;;
(帰宅後に気付くのがマヌケですがw)
■追記■

首を回してみました。
右の3代目後期リカちゃんは、
首を回しても水平に回りますが、
左の3代目初期リカちゃんは、
斜め上に首が回るのです。
着ている服が、すかいらーくの制服だったんです。
「すかいらーくリカちゃん」は、3代目リカの頃に出ています。
今も人気があって、未開封なら高値で取引されます。
開封済みでも、美品なら結構いい値段になります。
で、目の前に、すかいらーくの服を着ているリカちゃんがいるわけです。
値札は1000円。
…安くないかい?
ただ、リカちゃん本人は、結構くたびれた感じ。
髪が、すごくハゲっぽい印象でした。
さらに、値札には注意書きが「リカちゃんは復刻です。」
復刻?
リカちゃんの復刻には、初代の復刻と2代目の復刻の2種類があります。
でも、目の前のリカちゃん、そのどちらでもないような…?
それとも、何か他に復刻ってあるのかしら??
それは置いておいて、本来のすかいらーくリカちゃんは、3代目でもピアスのある子です。
目の前のリカちゃんには、ピアスはありません。
服と中身(リカちゃん)が、一致していないのです。
髪も酷い状態だし、服と体が一致していないから安いのかな??
リカちゃんが正確に何者か確信が持てませんでしたが、
背中にはちゃんと「TAKARA JAPAN」の文字がありましたし、
1000円という安値だったので、購入して連れて帰りました。^^
それが、この子です。
←すべての髪がポニーテールのようにまとめられてしまっています。
髪はベタベタ。しかも、生え際の毛が薄い。
お店で見た時、植毛を覚悟しました。
←靴がありません。パンツがありました。
さて、家に帰ってじっくり調べてみたら、「復刻版」は、初代と2代目しかないと判明。
記憶違いでは無かったようです。
じゃあ、この子は何代目??
足はテンソク足と呼ばれる、小さくて指の無い足です。ピアスも無し。口は半開き。
でも、耳は寝ています。
…これ、3代目初期?
でも、前髪の植毛は、2代目の前髪のものです。
そこでPCでさらに調べたら、3代目初期リカちゃんの一番最初の子は、2代目の髪型だったそうな。
ってことで、このリカちゃんは、3代目初期リカちゃん(2代目風の髪型)と判明しました。
よく見れば、眉も目も色落ちなく、
さらに、チークもばっちり残ってます。
髪の酷さばかり目に付いてたけど、
実は相当なベッピンさんじゃないの!
家に帰ってから気付いたわw
つまり、私の鑑定眼なんて、実力無いわけでw
髪をまとめているゴムをはずしてみたら、見事にボンバー!!
まあ、何年もまとまったままだったでしょうから、仕方ありません。
髪がベタベタだったので、石鹸で洗ってあげました。
それから、何度も何度も髪をなでて、
髪が下方向を向くように努力したら、
なんとか下向きになってきました。
お、ちょっとリカちゃんらしくなった!
これで、前髪を本来の前髪にしたら、生え際が見えないから、ハゲっぽさが無くなるんじゃない??
と思い、
前髪を、針を使って丁寧に左右に振り分けました。(あまり細かくはなりませんが。)
そして、お湯パーマで前髪にクセをつけつつ、
全ての髪が完全に下に流れるようにお湯をかけていきます。
お湯パーマ後。
なかなか現代風じゃない?!
でも、髪が半乾きだから落ち着いていますが、
これが乾いて、さらに遊んだら、
やっぱりいずれ髪が落ち着かなくなってしまいます。
そこで、前髪は2代目風に、
残りの髪はストレートで下に流しました。
うん、これなら植毛なんて必要ない!
本来なら、2代目ちゃんと同じ髪型の子なのですが、
同じ髪型の子は3人もいらないので、敢えてコレで。
可愛いよ、可愛いよ、リカちゃん!
すかいらーくの制服は、
本来着るべき3代目後期リカちゃんに着せました。
うん、似合う!
では、リカちゃんの比較です。^^
左:2代目後期リカ。
右:3代目初期リカ。
半開きの口も同じです。
髪型も、本来は同じ為、前髪も一緒。
でも、耳が違います。
左は耳がダッコちゃん人形のように立っていますが、
右は寝ているのです。
さらに、服を脱がせて素体を見ると、ボディラインが全く違います。
(でも、リカちゃんは年頃の女の子なので、服を脱いだ写真は載せません。^^;;)
左:3代目初期リカ。
右:3代目後期リカ。
初期リカにはピアスはありませんが、
後期リカにはピアスがあります。
今日知ったのですが、首の回る角度も違います。
ボディラインも、微妙に違います。
足は全然違います。
左は3代目初期ですが、当時は磁石付きの靴の為、
足が小さく作られています。
足の指がありません。
右は3代目後期。
足の指に加え、足の爪まであります。
2代目後期と3代目初期は同じ靴が履けますが、
3代目初期と3代目後期は、同じ靴が履けません。
(ちなみに、3代目と4代目も、同じ靴は履けません。)
思いがけず、3代目初期リカちゃんをGETしてしまいました。
自分でもビックリです。^^;;
(帰宅後に気付くのがマヌケですがw)
■追記■
首を回してみました。
右の3代目後期リカちゃんは、
首を回しても水平に回りますが、
左の3代目初期リカちゃんは、
斜め上に首が回るのです。
先日、リサイクルショップで1600円でGETした2代目後期リカちゃんですが、

髪が若干べとつくのがどうしても気になり、
「このままでは一緒に遊べないわ。」と、
やっぱり髪を洗ってあげることにしました。
我が家の場合、リカちゃんは「展示物」ではなく、
「一緒に遊ぶもの。」なのです。
本来のパーマが綺麗に残っていればまた話は違ったのですが、
2代目リカの特徴の外巻カールも無いですし、
もう、心置きなく洗ってしまうことに。
んで、洗ったついでに、外巻カールになるように髪をセットし、お湯パーマをかけました。
お湯をかけた後は、セットは解かず、髪が乾くまで放置です。
結果

綺麗な外巻カールの復活です☆
服は洗濯しても黒っぽさが落ちなかったので、
オリジナル服は保管しておき、
4代目用に作った服の中で、2代目にも似合うものを着せました。

アップ画像。
まあ、素人のパーマなので、近くで見れば雑ですがw
前髪も整え、外巻カールにしたことで、
2代目ちゃんがぐっと可愛くなりました。^^
一番のお気に入りになってしまったかも。^^
髪が若干べとつくのがどうしても気になり、
「このままでは一緒に遊べないわ。」と、
やっぱり髪を洗ってあげることにしました。
我が家の場合、リカちゃんは「展示物」ではなく、
「一緒に遊ぶもの。」なのです。
本来のパーマが綺麗に残っていればまた話は違ったのですが、
2代目リカの特徴の外巻カールも無いですし、
もう、心置きなく洗ってしまうことに。
んで、洗ったついでに、外巻カールになるように髪をセットし、お湯パーマをかけました。
お湯をかけた後は、セットは解かず、髪が乾くまで放置です。
結果
綺麗な外巻カールの復活です☆
服は洗濯しても黒っぽさが落ちなかったので、
オリジナル服は保管しておき、
4代目用に作った服の中で、2代目にも似合うものを着せました。
アップ画像。
まあ、素人のパーマなので、近くで見れば雑ですがw
前髪も整え、外巻カールにしたことで、
2代目ちゃんがぐっと可愛くなりました。^^
一番のお気に入りになってしまったかも。^^
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析