忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は雨…だったのですが、
午後、遅めの昼食を食べてる最中に雨があがり、ネットで調べると雨雲も無い為、
念の為に折り畳み傘も用意して、おでかけしてきました。

ちょっと遅めの出発でしたが、買物の都合上、電車に乗るおでかけになりました。
欲しかったものは、下の記事にも書いた、BUCK-TICKのシングルCDです。(@旦那)
通常版と初回限定版があり、できれば初回限定版が欲しいとの事。
DSC08534.JPE




1軒目のCD屋には無く、
2軒目は通常版のみ、
3軒目でようやく初回限定版を見つけました。



3軒目で買った直後、ちび子がバギーで眠ってしまいました。
というわけで、どっかで休憩!
…といきたいところですが、昼食を食べた直後なので、おなかに何も入りませんw


というわけで、ゲーセンへ行きました。
隣の席の人がタバコを吸わない人だと確認して(というか、小学生w)、
一番壁際の席を陣取りました。
んでもって、ジュース1本買って、ちびりちびりゲームをしながら休憩です。

ゲームは、マスゲーム(複数の人が遊べるゲーム)@メダルゲーム。
DSC08519.JPE


ビンゴパーティ・パイレーツです。
ビンゴパーティシリーズは、昔から大好きです。
のんびりボーっとできるのでw
パイレーツは、今回初めて触りました。
新しいのかな??
←脇の部分の飾りです。
カッコイイ!ですが、ぴよ子は怯えてましたw


DSC08512.JPE





ゲーム中の画面
レベル5の、当たりやすいビンゴカードをもらった回です。^^



DSC08513.JPE



5枚BETで、3球目で当たってWIN枚数が10枚。
ちょっとショボイ。(。A。)
左脇の3枚のビンゴカードも、ゲーム対象です。
複数枚当ててなんぼのゲームです。
1枚だけ当たっても、なかなかメダルは増えません。


DSC08518.JPE





メインカードが当たった時のみ、
真ん中に人が立って、定期的にジャンプします。



しばらくゲームしてたら、ぴよ子も飽きて、
旦那もゲーセンのパチスロが当たらないので、二人で別のゲーセンを見に行きました。
私はしばらくビンゴを続けていましたが、
ちび子が起きたところで終了。
80枚→104枚になりました♪


DSC08520.JPE



メダルを預けて外に出ると、


外は青空が見えて、日も差してました。
午前中の雨が、嘘のようです。^^


そして、別のゲーセンへ行った旦那とぴよ子と合流しました。
すると、大きな袋を持っていました。
中身はなんと、ミッフィーです!
DSC08527.JPE






結構大きいです。



DSC08528.JPE




ちび子が抱くと、…頭の大きさで負けてますw





DSC08530.JPE






ぴよ子が抱くと、こんな感じ。



1回200円×3回でGETしたそうな。
今度のちび子の誕生日用に隠してあるミッフィーより、
大きくて安いじゃないか!(゜∀゜)

でも、大きすぎて、ちび子は抱きにくいらしく、すぐに興味は失せましたw
やっぱ、抱きやすい大きさの方がいいのかしら…?^^;;
PR
私がくつろいいでいると、ちび子が必ずやってきて、私の胸をさすります。
んでもって、服をまくります。
つまり「おっぱいが飲みたい」ってことです。
でも、朝飲んでるし、朝食も食べてるし、これはいらないだろう、と思い、
「もういらないでしょ。あげないよ!」と言ったら、
ちび子は、うわ~~~ん!!と泣き出し、
DSC08501.JPE


ぴよ子の元へ行って手を広げ、抱きついていきました。
んでもって、かーちゃん(私)を指差して、
何やら文句垂れてました。(宇宙語)
ぴよ子はちょっと困っていましたが、
しっかり、ちび子を抱いてあげました。
ちび子は、ちょっと泣くと、気が済んだのか安心したのか、
すぐに泣き止んで、また普通の顔して遊びだしました。





今日は雨なので、子供はブロック遊び。
親はゴロゴロしながらテレビを見てました。
ついでに、雷もゴロゴロ。

私がちび子の補助をしながら、
ちび子とぴよ子はブロックでお店屋さんごっこをしてました。
DSC08506.JPE






ブロックで作った飴と、
丸いブロックはお金だそうです。


ぴよ子がお店屋さんで、飴を売り、
ちび子がお客さんで、買物をします。

ちび子は買物はよくわかっていないので、
ちび子からもらった飴を私に渡したり、私が渡したブロックのお金をぴよ子に渡したり、
(で、ウラでこっそり、ぴよ子から私がお金をもらう。)
といった遊びをしていました。
大人ならすぐに飽きてしまう遊びも、子供同士だと、いつまでも楽しくあそんでいます。

DSC08504.JPE



今日は雨なので、ちび子はブロックの傘をさしながら、
お買物ごっこをしてました。
傘のことを「あめ」と呼んでいましたがw

ぴよ子が「お部屋だから、傘いらないよ。」と教えても、
かたくなに傘をさしていました。






昼食を食べ終わったら、雨が上がっていました。
これなら、折りたたみの傘を持てば、おでかけできそうです。^^

雨です。
日曜日で静かだからか、遠くで雷の音も聞こえます。

日曜日の朝は、毎度ながら7時半起き。
ぴよ子も戦隊のOP曲で起き、
ちび子も戦隊の途中で起きて、画面のゲキレンジャーを見てにっこりしてました。
それからライダー→プリキュアと続きまして、
最近、ここ2週はゲゲゲの鬼太郎だったのですが、
今日は「題名の無い音楽会21」を見ました。
6月2日に司会の羽田健太郎さんが亡くなって、今日は追悼番組だったからです。
2週間前に鬼太郎を見るようになるまで、ずっと見ていた番組です。
本当に、素敵な、明るい楽しい司会でした。
まだまだ若かったのに…。ご冥福をお祈りします。

さて、題名の無い音楽会といえば、スポンサーは出光です。
というわけで、この番組のCMはすべて出光です。
いろんな種類の出光のCMを見る事ができます。
その中に、ウルトラマンが出るCMがあります。
ちび子はこのCMのウルトラマンが大好き!
DSC08498.JPE


ウルトラマンと一緒に、同じポーズをします。

ヒーロー好きのDNAが、ちび子にも受け継がれたかもw
(旦那はウルトラマンには興味無し。)

そして、CMの「出光」の声に合わせて、
ちび子も「…ちゅ」と言います。



さて、雨なんですよ。
昨日、雨と言いながらそんなに降らなかったので、昨日でかけておけば良かったわ…。--;;
旦那が、BUCK-TICKのシングルを買いに行きたいんですと。
って、発売されてるって気付いたの、私なんですがw
(TV雑誌の広告に出てた。)
雲の動きに寄っては、午後から雨が止むかも??
雲が広がるようなら、アウト。
このままのんびりするか、雨でもおでかけするかは、雨の降り方と旦那の気分次第♪

子供達は、ブロック遊び中です。
DSC08500.JPE



ぴよ子作・キャンディーバス、だそうです。

棒にブロック1個付けたものを、
キャンディーに見立てています。
これを、箱型に作ったバスに、たくさん乗せています。



梅雨入りはまだまだですが、なんか雨が降ってるので、
ブログをあじさい仕様にしてみました。
写真のあじさいは、去年の高幡不動のあじさい祭りで見たあじさいです。
バックのあじさいは、私の手書き(フォトショップ)ですw

午前中にみんなで散歩に出て帰宅した後、
雨が本格的に降る前にと、私は一人でスーパーに出かけました。

夕食に何を食べようか、まったく計画が無かったのですが、
まず、野菜コーナーに行ったら、食べたいものがいろいろと…。
アスパラガスが、美味しそう。
オクラも美味しそう。
ナスも美味しそう。
大葉、ぴよ子が好きなんだよね。
そういえば、家にまいたけがいっぱいあったっけ。

さて、これらを色々と組み合わせて、どうやって夕食を作りましょう??






結果

DSC08495.JPE


てんぷらです!

左上の皿は、アスパラガス・オクラ・まいたけ
右上の皿は、ナス
下の皿は、アジと大葉
(アジは1匹100円でした。これを4匹分。)


これに、ごはんと味噌汁(煮干ダシ)を付けたら…、
DSC08496.JPE




名付けて、「天ぷら定食」!(そのまんまw)

天つゆは、かつお出汁をとりました。



ちなみに、写真は私の分です。味噌汁と天ぷらはおかわりしました。


平日、子供2人がいる状態で、天ぷらってなかなかできないんですよね。
今日みたいに、遠くへお出かけしなくて、時間も体力も余ってて、
子供を旦那に見てもらえる時だからこそ、できる料理です。

でも、ホントはね~。料理ってそんなに好きじゃないのよね。--;;
何が好きかって言えば、自分の料理の味。
だから、つい作っちゃうw
安上がりだしww


でも、天ぷらみたいな油料理って滅多にやらないせいか、ちび子は食が進みませんでした。^^;;
ごはんと味噌汁の方が、良かったみたいですw

ぴよ子とちび子が仲良くブロック遊びをしていたので、
私は台所で洗い物をしていました。

そこへ、ぴよ子がやってきました。
「これ、やってもいい?」
手には、ひらがなの練習帳がありました。
「やってもいいけど、その前にブロックを片付けてね。」
ぴよ子はひらがなの練習がしたいので、とてもいい返事をして、部屋へ戻っていきました。
すると、私の足元に、ちび子が残りました。
ぴよ子が私の所にやってきた時、ぴよ子と一緒に付いて来ていたのです。
そこで、私はちび子にも言いました。
「ちび子も一緒に遊んでいたんだから、お姉ちゃんと一緒にブロックを片付けなさい。」
ちび子はしばらく考えてから「あーい。」と返事をすると、
部屋に戻り、ぴよ子と一緒にブロックを片付け始めました。
(部屋にいた旦那に寄れば、ちび子は片付けの途中で片付ける事を忘れていたらしいw
それでも片付けるよう促すと、またお片づけを再開したそうな。)

ちび子は、おしゃべりは遅いですが、こちらの言う事はちゃんと理解していますね。
私は手が泡だらけで、手振りをすることもできず、本当に口で言っていただけだったんですが…。
1歳になる頃から、ダメな事はダメと教え、
本人ができることはなるべくさせてた成果が、少し出てきたかな??
ちび子は現在1歳11ヶ月。
あと4日で2歳になります。^^


これから、魔の2歳児に突入だ。(゜∀゜)

DSC08494.JPE



ブロックを片付け終わった後は、
待望のひらがな練習&お絵かきです。^^
ちび子の使ってる紙は、
先週東京タワーに行く為に印刷した地図の裏側ですw



昨日、旦那がスーパーで梅の実を買ってきました。
その日のうちに水に付け、あくぬきをしてました。
DSC08488.JPE






それを今朝、水から取り出し、
へたを取って、塩と一緒に漬け込んでいました。


塩に漬け込み蓋を閉める前に、この梅を入れ物を私の所に持ってきて、
「ねぇ、写真撮る??」と旦那。
喜んで撮らせてもらいました。協力、感謝☆

買った梅は2kgだったのですが、500g余った、とのことで、
私にその梅をあげる、と言われました。
DSC08489.JPE




というわけで、私も急遽、砂糖&氷砂糖に漬けました。
こうすると、梅シロップが出てきます。
水で割って飲むと、梅ジュースです。
アルコールは使っていないので、子供でも飲めます。^^





今日はお天気不安定とのことで、遠出はせず、近所お散歩に出かけました。
お散歩ついでに、来年ぴよ子が通う予定の小学校を見てきました。
なんてったって、地図音痴の旦那に至っては、
昨日まで、自分の娘の通うべき小学校の場所をわかっていませんでしたからw
「○○の隣のところだよね??」
違うわ~~!!!!(゜∀゜)
ってなわけで、確認の為にも、見てきました。

昨日も書いたとおり、木の茂った小学校です。
建物の周囲を歩いてきました。
DSC08490.JPE






あんず



DSC08491.JPE






びわ


校庭には、いろんな木や草が生えてました。畑もありました。
う~ん、田舎だw


帰り道に、ポツポツ雨が降ってきました。
その後は降ったり止んだり。
お天気が不安定なようで、安心しておでかけできないので、おでかけは明日になりました。
子供達は今、部屋でブロックで遊んでいます。^^
昨晩、居間でくつろいでいると、ちび子が「りっぱーでーちゅーゆー。」と言いました。
「ハッピーバースディ、トゥーユー」のつもりです。
たま~に、スイッチが入ったように、「りっぱーでーちゅーゆー」を言います。


ちび子が「りっぱーでーちゅーゆー」を歌いたそうだったので、
私は「ハッピバースディ トゥーユー」を歌いました。
ちび子も一緒に歌いやすいよう、スローテンポに歌います。
(スローテンポで歌うと、何故かマリリン・モンロー風になります。お試しあれw)
すると、ちび子も一緒に歌います。
「ハッピーバースディ ディア ちび子~」のところだけ、歌詞が違うので、
ちび子がちょっと困っています。

「りっぱーでーちゅ…(ここで歌詞が私と合わないと気付き、止まる)………子~。」

つっかえた後は、自分の名前の最後の文字だけ、歌いますw
誤魔化すように、笑顔で首を左に傾げます。
一度歌い終わると、ちび子が言います。
「りっぱーでーちゅーゆー!」
ああ、もう一度歌えと。(´д`;;
こうして、壊れたレコードのように、
何度も何度も「ハッピバースディ トゥーユー」を歌う羽目になりました。



それでも、私が歌うと、ちび子も怠けずちゃんと一緒に歌います。
何度も何度も歌えば、その度に何度も何度も歌います。
そこで私は、ひとついい事を思いつきました。

旦那にお願いして、電話の子機を持ってきてもらいました。
そして、実家に電話をかけました。
この間、ちび子が他の事に気をとられないように、
ずっと「りっぱーでーちゅーゆー」を歌い続けてました。
何度目かのコールの後、母(ちび子祖母)が電話に出ました。
「はい、○○です。」
そんな声を無視して、私達は歌い続けました。
「りっぱーでー……………~こ~。 りっぱーでーちゅーゆー」
後半部分しか向こうに聞こえていないので、また最初からもう一度歌いました。
その間、母は何も言わず、じっと聞いていました。
歌い終わってから、電話をちび子に渡しました。
ちび子は2言くらい宇宙語を話すと、「じゃね、ないな~い。」と手を振って、
私に電話を押し付けましたw
(そういえば、夕方電話した時も同じでしたw)

ばーちゃんに、ちび子の歌声が無事届きました。
ちゃんと、聞こえたそうです。^^
(光電話なので、市内通話と同料金。助かります!)




ちなみに、ぴよ子はその時、お絵かき中でした。
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]