[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
晴れてると日差しが痛いので、曇り空くらいがちょうどいいです。^^
洗濯ハンガー(洗濯バサミで止めるタイプ)で、我が家でも一番使っていたものが壊れてしまい、
今はビニールテープとビニール紐で止めて応急処置をして使っていますが、
あくまで応急処置で、そのまま使い続けるわけにはいきません。
ホームセンターの開店時間に合わせて、チーコを自転車に乗せてレッツゴー!です。^^
ついでに、ホームセンター近くのスーパーのチラシを調べたら、まぐろの剥き身がなんと、
100g99円!(・∀・)
これは買いです。^^
ホームセンターへは自転車で片道30分です。
チーコは朝もたっぷり寝たのに、ホームセンターに到着する頃には、ちょっと頭がフラフラしてました。
眠ってしまう前には到着できましたが。
ホームセンターで、希望のものを398円でGET!
昨日、別の店で慌てて1000円で買わなくて良かったです。^^
その後、スーパーへ行って、まぐろの剥き身も無事GETです。^^
賞味期限が明日までだったので、今日と明日の分も買ってきてしまいましたw
これで、明日の夕食もラクチンよ♪(・∀・)
お付き合いしてくれたチーコには、ご褒美です。^^
もちろん、毎回ではありませんがw
マックのソフトツイスト(100円)です。
以前、チーコが寝てる隙に、
私とヨーコの二人きりで食べたことがあるので、
その罪滅ぼしにw(私は今回は食べてないです。)
チーコを妊娠する前で、ヨーコが今のチーコよりちょっとだけ幼い頃、
今からちょうど4年前も、こうしてヨーコとこのスーパーへ特売品を買いに来て、
たまにこうしてソフトクリームを食べて帰ったのを思い出しました。
懐かしいなぁ…。
ヨーコの方が、食べるのが上手だったなぁw
食に対する欲の違いかなw
体重も違うしw
(ヨーコ…3歳直前に15kg超え。チーコ…満3歳の現在13.2kg)
午後になると雲も取れてきて、日差しも強くなってきました。
家にいる私とチーコは冷房の部屋の中で影響は無いのですが、
学校から帰ってきたヨーコは、家に帰ってくるなり、
「あつい~~。。。おやつ、かき氷がいい!」
だそうで。そりゃそうか。
ってなわけで、かき氷。
チーコは、最初は喜んで食べますが、
冷たすぎて、最後はとてもゆっくりになります。
もうちょっと量を減らしてもいいかも。
ヨーコはいくらでも食べられそうw
もちろん、腹が下ってからでは遅いので、
おかわりはナシですw
今度は、また別のシロップが欲しいです。できれば宇治!
でも、なかなか見つかりません。(宇治は、去年の夏に実家で購入した経験アリ。)
夕食は、ど~んとまぐろです!
子供達の分は海苔巻きに。
親はまぐろの剥き身丼です。^^
まぐろも最近高くなってきて、
なかなか安売りにお目にかかれません。
今回は、とても貴重な安売りです。
原油高の影響で、今月、ひょっとしたら全国の船が漁業をボイコットするそうで。。。
イカ釣り漁船も、漁に出れば出るほど赤字で、漁に出なくなりましたし。
この先、日本はどうなってしまうんでしょうね…?
普段は行かないスーパーで、
かんぱちの頭1匹分が100円で売られていたので、
2匹分購入し、
大根と一緒に煮付けてみました。
冬の料理ですな。(゜∀゜)ww
昨日は寒かったので、ちょうど良かったです。^^
さて今日は、無くなってしまったラップを買いに行くべく、散歩がてらにおでかけです。
旦那が今日はお休みで、休日はカメラ小僧になるので、
私もチーコも一緒に、カメラに撮るものを探して散歩しつつスーパーへ。(ヨーコは学校)
スーパーでは、無事にラップをGETです。^^
たまたま、安いという情報があったので行ったんですが、最近にしては本当に安かったです。
ミニサイズを6本。普通サイズのメーターが長いものを2本買いました。
これでしばらく大丈夫です。^^
それから実は、洗濯物を吊るすハンガーで、洗濯バサミで挟むタイプのものが一つ、
壊れてしまいました。><
かなり使い勝手が良くて毎日使っていたので、傷みが早かったのでしょう。
そのハンガーもついでに見てみましたが、あまり気に入ったものがありませんでした。
こちらの購入は保留です。
でも現在、ビニールテープで無理矢理補強して使っている状態なので、
近いうちに購入しなければなりません。
天気のいい時間のある日に、別方向のホームセンターを見に行きたいと思っています。
さて、散々歩いたせいか、
昼食の前に、チーコが寝てしまいました。--;;
旦那と、「ヨーコが3歳くらいの時って、
疲れていても午前中に寝るって無かったね。」
と、ヨーコの頃を思い出しました。
チーコが体力が無いのか、
ヨーコが体力ありすぎだったのかナ?(゜∀゜)?
日差しが強くなってきたので、
かばんに忍ばせていた上着で、
日陰を作りました。
これでバッチリです。^^
ところで、ヨーコには毎日宿題が出ます。音読の宿題です。
毎日違うものを読むわけではなく、担任の先生から読むものを指定され、
それが4~5日続き、しばらくするとまた次のステップに進みます。
今日は、昨日とは違うものを音読しました。
「おもちやさんとおもちゃやさん」というもの。
「おもちや」と「おもちゃ」を見て、これが「違う単語」と認識できるかどうか、が狙いのようです。
ヨーコはちゃんと読み分けられるのですが、
音読として目で追いつつ口で発音しようとすると、目がすべるのか、
「ちや」と「ちゃ」を一瞬で見分けることができず、口がアワアワになって、ちょっと苦労してました。
そのアワアワ加減が、親から見て面白かったですがw
それでも、10回言う頃には、しっかり慣れました。^^
■■おまけ■■
旦那と、カメラに写すネタを探している時に見つけました。
ツバメがエサを持って、戻ってきたところです。
家に帰ってアップで見てみたら、雛が口を開けているのが見えました。^^
空を飛んでいるところも撮りたかったのですが、早すぎて無理でした。^^;;
←実家用
ついさっき、
ラップが無くなりました!(゜∀゜;;
お皿にラップができません。食品も包めません。
ラップは大と小の2種類を使っているのですが、
最近は高くてなかなか買わなくてとうとうストックが無くなり、
ついさっき、大も小も切れてしまいました。orz
ただいま冷蔵庫に、銀紙で蓋をされた器が2つw
明日、忘れずに買わないと!
誰か、覚えてて!!w
なので、ヨーコが学校へ行くのに長靴を用意していたのですが、
学校へ行く直前に雨が上がっていたせいで、
帰宅後のヨーコに、「長靴だったの、私だけだった。」と言われてしまいました。^^;;
それでも、休み時間には、自分だけ水溜りに入れて楽しかったようです。^^
朝は曇りがちで外は寒そうでしたが、
10時を過ぎたら、長袖なら外出しても大丈夫そうだったので、
旦那に頼まれた用事を足しに、チーコも乗せて自転車でおでかけしました。
おでかけついでにあちこち歩いて帰ったら、帰り道の自転車でチーコが熟睡。。。。
まだ、12時を過ぎたばかりだったのに。。。(´д`)
帰宅後、布団に移してもそのまま眠り続け、結局起きたのは午後3時。
昼食がおやつの時間になってしまいました。
ヨーコが今のチーコより少し小さい頃でも、もうちょっと体力はあったような…。
う~ん、もっと鍛えるべし??
チーコが午後ずっと寝ていたので、近所のスーパーへ買出しに行けず、
ヨーコが帰宅後に、3人で買出しに行きました。
普段なら、月曜日は野菜の特売日なのです。
しかし、今日はイマイチぱっとせず。。。。。
にんじん2本で100円…これでも最近は安い方。
たまねぎもきゅうりもナスも、今日は安くなく、購入できませんでした。
これなら、別のスーパーで買った方がいいもん。--;;
最近は、本当に野菜が高いですね。><
しばらくは、もやしが大活躍しそうです。
明日は天気が良くなりそうです。
さて、どこへ行こうかしら??
スタートは8時からでしたが、昨日は旦那が出勤で私は参加できず。。。
ただ、旦那が帰宅すれば、入れ違いで私は出かけられるので、
旦那が帰宅したら飲み会に参加する、と連絡していました。^^
旦那が帰宅したのは9時半頃。
旦那に夕食を用意して、10時頃から飲み会に参加してきました。^^
行ってみると、飲み会は1次会の途中。
個室の使用に時間制限があるとのことで(誰も聞いてなかったけど)一旦撤退した後、
再び同じ店に入店して、2次会スタート!
みんな、家族に夕食を用意・自分も食べる⇒8時から飲み会、という流れだったので、
1次会でもオーダーした品物は割と少なく、一人当たり約2400円。(私は途中参加だったので半額。)
2次会も、お通しと飲み物と揚げ物2皿…と、お店泣かせのオーダーの少なさ。
でもまあ、土曜日の夜とはいえ、田舎なもので席はガラガラ。^^;;
客がいるだけマシって事で、許しておくんなまし。m(_ _)m
2次会の料金は、一人当たり780円となりました。(゜∀゜;;
こんな安上がりの飲み会もアリなのねw
今度は最初から参加したいですね。^^
帰宅は夜中の2時になりました。
普段、起きてる時間なので、今朝も平気です。^^
でも、今日はゴーオンジャーが休止だったので(ゴルフ中継の為・毎年恒例)、
久しぶりにゆっくり眠れる日曜日になりました。^^
ただし、旦那は仕事ですが。^^;;
一応、旦那が出る頃には、しっかり起きてプリキュアを見てました。^^
でも、弁当はサボりましたw
今日は雨。おでかけは無しです。
ただ、スーパーの特売日なので、買物にはでかけました。
留守番させるわけにもいかないので、子供達も一緒です。
←チーコ、最初は傘を差していましたが、途中でやめました。
重いんだそうな。
Aスーパー⇒ミスドでご褒美のドーナツ購入⇒
⇒コンビニ⇒Bスーパー⇒Cスーパー
と回って帰宅。
雨の中、1時間くらい歩き回りました。
2人とも、おつかれさんです☆
帰宅後には、
ご褒美のドーナツ(ミスドのセール品)を食べました。
どこにも出かけられない退屈な休日なので、
おやつの時間のおやつも、いつもより多めにして、
おやつを楽しみました。^^
おやつの後は、
そりゃもう、買物で歩き回った疲れで、
2人ともグッスリですw
ところで、私、食事を作るのって、そう好きでもないんですよ。
食べるのは好きなんですけどね。
メニューを考えるのがとにかくメンドイ!
バランスを無視したら、面倒じゃないのかもしれませんがw
今日は、一昨日に購入した味付け肉があったので、それを焼くことに決めていましたが、
野菜料理が思いつきませんでした。
味噌汁にもやしを投入…は確定として、
何か野菜料理を…と考えても、冷蔵庫の中はあまり恵まれておらず。
それどころか、冷蔵庫を不法占拠並みに大幅に場所を取っているものが一つあったので、
それを「野菜料理」として出すことにしました。
まあ、一応野菜だよね!って事で。
で、その、「不法占拠並みに大幅に場所を取っていたもの。」とは、
スイカ!ですw
デザートじゃなくて、夕食のおかずにしてしまいましたw
糖分、多かったかしら?
でもまあ、たまにはって事で、許してチョ☆
今朝起きたと同時に、昨晩寝る前にお米を研がなかった事に気付きました。
今日は旦那は出勤です。
土日祝日に旦那が出勤の日は、簡単なお弁当を作る事にしています。
私が勝手に作ることにしているだけですがw
なので旦那は、「別にいいよ~。」なんて言ってくれたのですが、
旦那の弁当と言っても、かばんに入れる都合上、量は幼稚園時代のヨーコの弁当並みの少なさです。
ってなわけで、ちゃっちゃとゆでたまごを作り、
食パン1枚を使って、たまごサンドとソースかつサンドを作って旦那に渡しました。^^
おかげで、レスキューフォースは後半しか見れませんでした。^^;;
レスキューフォースは、土曜日の8時から、テレビ東京系でやっている特撮ものです。
(ちなみに、スポンサーはタカラトミー)
時折、笑っちゃうくらいの脚本の甘さはありますが、
ロケ場所が戦隊・ライダーとは違うので、なかなか新鮮です。^^
そして何よりお気に入りは、敵キャラ三体の声!安田大サーカスなのですw
手下その1…HIRO
手下その2…団長
女ボス…クロちゃん(w)
クロちゃん、はまり役ですw
特に安田大サーカスが好きなわけではありません。
でも、今回の声優としての仕事は、本当に好きでした。
…今日で3体とも、退治されてしまいました。orz
あ~あ、次に出る敵キャラも、見ていて楽しいキャラだといいなぁ。
今日はあまり疲れたくなかったので、午前中は家でダラダラ過ごし、
昼食を早めに済ませてから、午後は近所の公園へ遊びに行きました。
家を出る時、ヨーコが玄関にあった頂き物のシャボン玉に気付いたので、それを持っていきました。
チーコ、初シャボン玉。
シャボン玉は、ストロータイプではなく、
わっかになっている部分に液体のまくができて、
そこを吹くものでした。
ストロータイプと違って、一回で1~2個くらいしかできません。
でも、液体を誤飲してしまう心配はないのですが。
見てるこっちは、あまりシャボン玉が出なくて、
しかもチーコがうまくできなくて、つまんなかったです。><
やがて、公園にいろんな子が遊びに来ました。
その中のある姉妹も、シャボン玉を持っていました。
そのシャボン玉はストロータイプ。
ちょっと吹いたら、いっぱいシャボン玉が出てきます。
いっぱい出てくるシャボン玉を追いかけるチーコ。
持参したシャボン玉では、こんなにシャボン玉は出ません。^^;;
チーコは、シャボン玉を出したいけど、持参したシャボン玉ではこんなに上手に出ないし、
(そもそも、チーコはまだ下手糞で、全然違うところを吹いてシャボン玉が全然出ないし。)
遊びすぎたのか機嫌も悪くなり、何を言ってもワカランチンに変わってしまいました。
私としては、もう少し公園で遊びたかったので、
まずは一旦公園を離れて、近くの駄菓子屋へ行きました。
そしたら、ありました!ストロータイプのシャボン玉!
後でわかったのですが、さっき公園で吹いていた姉妹も、この駄菓子屋さんで購入したんだそうな。
やっぱストロータイプ。
オーソドックスなこのタイプが一番ですね!
持参したシャボン玉では下手糞なチーコでしたが、
ストロータイプではわんさか出ます。^^
その代わり、1回間違えて、
ストローを液に付けたまま吸ってしまいましたが。--;;
口の脇から、少し泡が出てましたw
嫌そうな顔はしていましたが、泣きませんでした。
ヨーコ&チーコ、そしてシャボン玉姉妹と、公園にいた小学校3,4年生くらいの男の子の6人で、
シャボン玉を吹いたり、シャボン玉を追いかけたりして、遊びまわりました。
公園は、シャボン玉でいっぱいになりました。^^
そのかわり、チーコは疲れまくって、
帰り道では、不機嫌・泣き虫・ワカランチンになって帰りました。
いっぱい遊んだので、
今日のおやつはちょっと贅沢に。
一人1つずつ、アイスクリームです。
でも、チーコは食べ切れそうに無かったので、
ちょっとだけヨーコに分けました。^^
シャボン玉の撮影って、難しいです。^^;;
だって、風に吹かれてすぐにどこかへ飛んで行ってしまうし、
風の向きはすぐに変わって、どこに飛んでいくのか、全然読めないから。^^;;
ヨーコが登校後、ヨーコのクラスへ行って、絵本の読み聞かせをする係になっていたのです。
幸い、希望者が多かったので、私が読み聞かせをするのは1年間で今日だけになっていますが。
朝8時20分からだったのですが、終わるのは8時40分で、
その頃には旦那は出勤しているので、ヨーコも連れて行かなくてはいけません。
本の読み聞かせをする保護者は、私を含めて2人。
交互に絵本を読みました。^^
その間チーコは、ヨーコと一緒に座って、大喜びでした。^^
その代わり、帰る時がちょっと大変。
予想通りなのですが、「ヨーコがいい!」と、授業が始まるのに教室へ戻ろうとするのです。
そこで、今日はサークル活動があって、チーコはチーコが大好きな保育室に預けるので、
「今日は、チーコの大好きな『アンパンマンの部屋』(保育室のこと)へ行く日だよ。
支度してアンパンマンの部屋に行こうね。」と誘ったら、
チーコは「アンパンマンへや、いく。^^」と、素直に学校を後にしてくれました。
さて、一旦自宅に戻って、持参した絵本を片付けて、
今度は保育室に預ける為の支度を始めました。
保育室へ行くまでに、少し時間の余裕があったので、少し休んでから行こうとしたら、
チーコは玄関にいたまま、靴を脱ごうとしません。
さらに、「アンパンマンへや、いこうよ~!」と、既に行く気満々。
これで引き止めると面倒なので、私は支度を終えると、さっさと家を出ました。
保育室に預けるまでに時間が少し開いてしまったので、近くの公園で少し時間をつぶしました。
自分で乗れますが、自分でこげません。
ジャングルジムを登ろうとしているところ。
(つまり、私は既に登っているw)
こうして時間をつぶし、時間になったら保育室にチーコを預けて、サークル活動です。^^
今日のサークル活動は、建物の1階でした。
保育室に預けられた子供は、チーコを含めて5人。少なめです。
少ない、ということで、今日は外にお散歩に行くことになったようで、
ふと窓の外を見た時に、子供達が手を繋いで敷地を出ようとするのが見えました。
ちょうど裏口があったので、裏口の扉を開けて、
サークルのママ達みんなで、子供達をお見送りしました。
子供達は偶然ですが、全員平成17年度生まれでした。現在2~3歳です。
みんな仲良く手を繋いで、小さな手を振って、公園に向かって歩いていきました。^^
さて、あっという間に2時間が過ぎ、子供達のお迎えです。
やはり、公園に行ったのが楽しかったそうです。^^
ちょうどこの時間に、近所に移動パン屋さんが来るので買いに行ってみると、
今日はお客さんが多かったらしく、12時前に売れ切れてしまったとの事。orz
サークルのママ達は、みんなパンをあてにしていたので、ガッカリして帰りました。^^;;
さて、昼食はパン屋のパンにしようと思っていたのですが買えなかったので、
昼食を考えなくてはいけません。
チーコに聞いたら「パンがいい。(・∀・)」
そうだよね~。こいつの頭は一度決めたら、あまり変わらないからw
今日は昼食を食べた後、CD屋に行って、
「8時だヨ!全員集合第3弾」のDVDを予約しようと決めていたので、
いっそ、昼食を探してさっさと外出して、どこかで昼食を食べてから、CD屋に行くことにしました。
昼食の予算…本来、パンを買うはずだったので、パンを購入する金額以下⇒2人で500円以下。
そういえば、バッグの中にマックのクーポンがあったなぁ、と思い出し、
見てみると、えびフィレオのセットが390円だったので、これをチーコと2人で分けることにしました。
チーコに「ポテトはどう?」と聞いたら、すぐにポテトに転んだものでw
で、自転車でマックに到着したら、
チーコ、寝ちゃいました。(゜∀゜;;
朝から学校⇒保育室(主に公園遊び)、だったので、疲れていたんですよね。
でも、昼食前に寝てしまうとは思いませんでした。^^;;
寝たチーコを抱いたまま注文したら、マックのお姉さんが、セットをテーブルまで運んでくれました。
感謝です。(^人^)
いすに降ろしましたが、そのまま眠っていました。
店内がガラガラだったこともあり、
結局、30分くらい、ここで寝かせていました。
30分経過してから、起こしました。
大あくびです。
また寝た。(゜∀゜;;
えびフィレオ⇒私
ポテト、オレンジジュース⇒チーコ、と1つのセットを2人で分けて食べました。
1杯のかけそば風?w
これでも私、昔は「ビッグマック+ポテトL+コーラL」でも足りない人だったのに。^^;;
(だから太るんだけどw)
寝起きのチーコに合わせてのんびり食べてから、今度はショッピングモールのCD屋へ。
無事、全員集合のDVDを予約することができました。一安心です。^^
さらに、食料品の買出しにあちこちをウロウロしていたら、帰宅したのは夕方の4時。
よくもこんなに外出しまくったもので。^^;;
チーコもお付き合い、ありがとやんした!
■■おまけ■■
夕食に、
昨日も作ったナス&きゅうりの海苔巻きを作りました。
今日は大葉の代わりに、
味噌を挟んだものと、
コチュジャンを挟んだものを作りました。
どちらも美味しかったです!^^
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |