ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は旦那は仕事です。
土曜日なのでヨーコは休みです。
私は女の子の日2日目だったので、午前中はちょっとダラダラとゴロゴロさせてもらいました。
(痛みは無いけど、横になってるとラクなので。)

その間、子供達も退屈だろうと、
大きなテーブルの上に、大きな紙(ポスターの裏)を出し、
好きにお絵かきしてもらいました。
ヨーコは、着てみたい服のデザインを細かく書いてました。
チーコは、漢字の練習をしていました。
漢字の練習といっても、書く漢字は、
「火・水・天・木・土」のシンケンジャーの文字ですがw
まだ書き順はあやふやなので、
結局私が起き上がって教える羽目になりましたが。^^;;
ってゆーか、チーコはひらがながまだ書けませんw
漢字の練習に飽きたチーコは、ようやくお絵かきにトライ。

チーコ、初めて体・手・足を書きました。
いつも顔だけだったのです。
書いたと言っても、
手…⊂
足…-
の、非常に単純なものですが。
ヨーコに比べると、あまり絵は得意じゃないみたい。
↑ちなみに、修正かけてコントラストを強くしています。
元の絵は、筆圧が弱いせいか、ものすごく線が薄いです。

こちら完成図。(クリックすると大きく見れます。)
コントラストをかなり強くして、
ようやく見えるか見えないか…ですが。
赤・青・ピンク・緑・オレンジで、人間を5人画いています。
これ、シンケンジャーなんだって!w
黄色だと見えないので、
シンケンイエローはオレンジで書きました。(私のアドバイス)
体を書くのに必死で、髪の毛を書くのを忘れていますw
みんな、ハゲw
顔の表情とか、服に凝ったりするのって、いくつくらいになってからでしょうね??
ヨーコの絵で、目がキラキラになったり、服がフリフリになったりしたのは、
幼稚園に入園して、お友達の絵を見てからでした。
午後から、カラオケに出かけました。
今日もカラオケは2時間です。
やっぱ、2時間だと満足するぜ!

ヨーコ&チーコで歌っているところ。
曲は、「おかあさんといっしょ」の「月夜のポンチャラリン」
ヨーコが主旋律を歌い、
チーコが「あ、どした」と合いの手を入れてますw
姉妹でユニット組めますなw
ヨーコは一人では歌いたがりませんが、私がトイレに行ってる間に一人で歌わせましたw
(それくらいしないと、私の喉の休憩が無い。^^;;)
チーコはすごく積極的で、基本的にマイクを離しません。
さらに、シンケンジャーのエンディングの曲を、チーコが一人で歌いきりました。

今日の最高得点は、やっぱり94点。
どうしても、これ以上が出ません。^^;;
ちなみに曲は、
仮面ライダー電王のOP曲「クライマックスジャンプ」でした。

カラオケを出てから1時間以上うろついて、
チーコがヘロヘロになったので、
フレッシュドリンクで休憩。
2人とも、これで体力回復して、帰宅できました。
ちなみに、
フレッシュジュースは高いので、かーちゃんの分は無しw
(体力回復の必要無いし。)
帰宅が6時半過ぎと遅くなってしまったので、夕食は大急ぎで簡単に焼きそばです。

今日の焼きそばは、付属の粉ソースを使わず、
味付けに「焼肉のたれ」を使ってみました。
その為、麺の色がちょっと薄くなりました。
普段と違う味で、すごく新鮮な驚きが。
味は、たれ次第ですが、結構美味しいです。^^
子供達にも、旦那にも好評でした。^^
特に旦那は、また食べたいとのこと。
ちなみに、あまった粉ソースは、そのうち焼きうどんでも作った時に使います。^^

出かけたついでに、
アルフィーのシングルCDを買ってきました。
…って、3枚も。orz
全部同じ曲なのですが、
ボーナス曲がそれぞれ違ってて…。
ああ、こういう買わせ方、やめて欲しい。
今回は久しぶりに買いましたが、
こういう売り方に辟易して、
長いこと、シングルは買ってないんです。--;;

中に封入されていた紙を見たら、
「最後の野外サマーイベント」だそうな。
82年の所沢以来、
夏の野外ってアルフィーの特色だったのに。
もう年だからかなあ?(55歳)
私が最後に夏のイベントに行ったのは、
チーコが生まれる前の2004年。
それも、3年ぶりでした。
いつか夏のイベントに復活したい…と思っていましたが、それも叶わないのかな~。
…と思いましたが、最後なのは「野外」だけだったり?
来年以降は「屋内」だったりするのかしら??(さいたまスーパーアリーナとか。)
年々、野外で開催できる場所が無くなってきているのが原因なのかな~?
ちなみに、上記の日程は実家に帰省中なので、都合を付けて行ったりもしません。^^;;
それにしても、1回の公演で8000円って、随分値上がりしたなぁ…。orz
土曜日なのでヨーコは休みです。
私は女の子の日2日目だったので、午前中はちょっとダラダラとゴロゴロさせてもらいました。
(痛みは無いけど、横になってるとラクなので。)
その間、子供達も退屈だろうと、
大きなテーブルの上に、大きな紙(ポスターの裏)を出し、
好きにお絵かきしてもらいました。
ヨーコは、着てみたい服のデザインを細かく書いてました。
チーコは、漢字の練習をしていました。
漢字の練習といっても、書く漢字は、
「火・水・天・木・土」のシンケンジャーの文字ですがw
まだ書き順はあやふやなので、
結局私が起き上がって教える羽目になりましたが。^^;;
ってゆーか、チーコはひらがながまだ書けませんw
漢字の練習に飽きたチーコは、ようやくお絵かきにトライ。
チーコ、初めて体・手・足を書きました。
いつも顔だけだったのです。
書いたと言っても、
手…⊂
足…-
の、非常に単純なものですが。
ヨーコに比べると、あまり絵は得意じゃないみたい。
↑ちなみに、修正かけてコントラストを強くしています。
元の絵は、筆圧が弱いせいか、ものすごく線が薄いです。
こちら完成図。(クリックすると大きく見れます。)
コントラストをかなり強くして、
ようやく見えるか見えないか…ですが。
赤・青・ピンク・緑・オレンジで、人間を5人画いています。
これ、シンケンジャーなんだって!w
黄色だと見えないので、
シンケンイエローはオレンジで書きました。(私のアドバイス)
体を書くのに必死で、髪の毛を書くのを忘れていますw
みんな、ハゲw
顔の表情とか、服に凝ったりするのって、いくつくらいになってからでしょうね??
ヨーコの絵で、目がキラキラになったり、服がフリフリになったりしたのは、
幼稚園に入園して、お友達の絵を見てからでした。
午後から、カラオケに出かけました。
今日もカラオケは2時間です。
やっぱ、2時間だと満足するぜ!
ヨーコ&チーコで歌っているところ。
曲は、「おかあさんといっしょ」の「月夜のポンチャラリン」
ヨーコが主旋律を歌い、
チーコが「あ、どした」と合いの手を入れてますw
姉妹でユニット組めますなw
ヨーコは一人では歌いたがりませんが、私がトイレに行ってる間に一人で歌わせましたw
(それくらいしないと、私の喉の休憩が無い。^^;;)
チーコはすごく積極的で、基本的にマイクを離しません。
さらに、シンケンジャーのエンディングの曲を、チーコが一人で歌いきりました。
今日の最高得点は、やっぱり94点。
どうしても、これ以上が出ません。^^;;
ちなみに曲は、
仮面ライダー電王のOP曲「クライマックスジャンプ」でした。
カラオケを出てから1時間以上うろついて、
チーコがヘロヘロになったので、
フレッシュドリンクで休憩。
2人とも、これで体力回復して、帰宅できました。
ちなみに、
フレッシュジュースは高いので、かーちゃんの分は無しw
(体力回復の必要無いし。)
帰宅が6時半過ぎと遅くなってしまったので、夕食は大急ぎで簡単に焼きそばです。
今日の焼きそばは、付属の粉ソースを使わず、
味付けに「焼肉のたれ」を使ってみました。
その為、麺の色がちょっと薄くなりました。
普段と違う味で、すごく新鮮な驚きが。
味は、たれ次第ですが、結構美味しいです。^^
子供達にも、旦那にも好評でした。^^
特に旦那は、また食べたいとのこと。
ちなみに、あまった粉ソースは、そのうち焼きうどんでも作った時に使います。^^
出かけたついでに、
アルフィーのシングルCDを買ってきました。
…って、3枚も。orz
全部同じ曲なのですが、
ボーナス曲がそれぞれ違ってて…。
ああ、こういう買わせ方、やめて欲しい。
今回は久しぶりに買いましたが、
こういう売り方に辟易して、
長いこと、シングルは買ってないんです。--;;
中に封入されていた紙を見たら、
「最後の野外サマーイベント」だそうな。
82年の所沢以来、
夏の野外ってアルフィーの特色だったのに。
もう年だからかなあ?(55歳)
私が最後に夏のイベントに行ったのは、
チーコが生まれる前の2004年。
それも、3年ぶりでした。
いつか夏のイベントに復活したい…と思っていましたが、それも叶わないのかな~。
…と思いましたが、最後なのは「野外」だけだったり?
来年以降は「屋内」だったりするのかしら??(さいたまスーパーアリーナとか。)
年々、野外で開催できる場所が無くなってきているのが原因なのかな~?
ちなみに、上記の日程は実家に帰省中なので、都合を付けて行ったりもしません。^^;;
それにしても、1回の公演で8000円って、随分値上がりしたなぁ…。orz
PR
この記事にコメントする
無題
大きな紙にお絵かき、楽しかったでしょうね~!
カラオケ、お母さんと一緒に小さい時からカラオケに行って楽しめる時代になったんですね~!将来は日本は音痴の人が少なくなるかも??とか今思いました。
焼きそば食べたくなった!!!
明日にでも、お昼につくろうかな~。。。
もちろん・・・・麺はないのでスパゲッティーを使いますが・・・。。。でも、湯で加減によって本当に焼きそばになるのがうれしいんですよ~!味付けは、アジアンショップで焼きそば用ソースが売っているのでとっても便利でうれしいです。
焼肉のタレも美味しそうですね!ちょっと普通の焼きそばよりも違った甘みが出るのかな?
カラオケ、お母さんと一緒に小さい時からカラオケに行って楽しめる時代になったんですね~!将来は日本は音痴の人が少なくなるかも??とか今思いました。
焼きそば食べたくなった!!!
明日にでも、お昼につくろうかな~。。。
もちろん・・・・麺はないのでスパゲッティーを使いますが・・・。。。でも、湯で加減によって本当に焼きそばになるのがうれしいんですよ~!味付けは、アジアンショップで焼きそば用ソースが売っているのでとっても便利でうれしいです。
焼肉のタレも美味しそうですね!ちょっと普通の焼きそばよりも違った甘みが出るのかな?
>boopyさんへ
その母が音痴だったら、子供に遺伝してしまいすね。^^;;
幼少の頃の音楽経験が、音程がきちんと取れるか…に影響するという話も聞くもので…。
そう!焼肉のたれだと、結構甘みが出ます。
子供がいるので甘口のたれを使ったら、本当に甘かったです。
次回機会があるなら、中辛のタレで作りたいです。
幼少の頃の音楽経験が、音程がきちんと取れるか…に影響するという話も聞くもので…。
そう!焼肉のたれだと、結構甘みが出ます。
子供がいるので甘口のたれを使ったら、本当に甘かったです。
次回機会があるなら、中辛のタレで作りたいです。
>りょうじさんへ
ヨーコもようやく、私無しで歌う事もできるようになりました。
でも、私が一緒の方がいいそうな。
きっと、その方が点数が高いからw
積極性で言ったら、チーコの勝ちですね。^^;;
でも、私が一緒の方がいいそうな。
きっと、その方が点数が高いからw
積極性で言ったら、チーコの勝ちですね。^^;;
子供の絵
我が家の娘も、絵はトホホ・・・でしたよ。入園前に 体と手足は 普通だと思いたいですww
娘は 年長になってから、友達の影響で まつげが付き~茶髪になり~衣装が凝りました。女の子って 柄が上手と思っていたので、がっかりしましたが、今の キラキラ絵は個性が無くて 好きではありません。
偶然ですが、今日の昼食は 焼きそばの予定ですw 焼肉のたれ 使ってみようかな。
リンクの件 了解です^^ ここから辿って 家族にバレル事も無いでしょうからww
娘は 年長になってから、友達の影響で まつげが付き~茶髪になり~衣装が凝りました。女の子って 柄が上手と思っていたので、がっかりしましたが、今の キラキラ絵は個性が無くて 好きではありません。
偶然ですが、今日の昼食は 焼きそばの予定ですw 焼肉のたれ 使ってみようかな。
リンクの件 了解です^^ ここから辿って 家族にバレル事も無いでしょうからww
>たなさんへ
確かに、お友達の影響のみの絵…って、ちょっと寂しいですね。
リンクの件、ありがとうございます。^^
早速張らせていただきました。^^
リンクの件、ありがとうございます。^^
早速張らせていただきました。^^
無題
ぉはょ━ヽ(`・ω・)ノ━ぅ!!
今週はたくさん自転車での旅をしてますね
カラオケ良いなぁ~もう何年行ってないんだろう・・・家で最近歌うのもあ~ちゃんにヾ(`◇')ダメッ!って言われてます_| ̄|○ガクッ(あ~ちゃんが歌いたいんだって)
下のナシゴレン(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
自分で作れちゃうもんなんですね。それも随分ご無沙汰なので私も今度挑戦してみようかしら
チーコちゃんお箸の練習偉い(*´ェ`)(´ェ`*)ネー
うちは何とかエジソンのはしも今使いはじめたキティちゃんのと同じのも使わずにこれたけど、ホント人それぞれなんですね。
(逆にあ~ちゃんは練習系の箸嫌がった)
旦那さんの練習用に作ったティッシュにも゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜うちの旦那ちゃんじゃ絶対そういうのやってくれないし。
バルタンさんちはみんな発想力があってうらやましいです
今週はたくさん自転車での旅をしてますね
カラオケ良いなぁ~もう何年行ってないんだろう・・・家で最近歌うのもあ~ちゃんにヾ(`◇')ダメッ!って言われてます_| ̄|○ガクッ(あ~ちゃんが歌いたいんだって)
下のナシゴレン(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!
自分で作れちゃうもんなんですね。それも随分ご無沙汰なので私も今度挑戦してみようかしら
チーコちゃんお箸の練習偉い(*´ェ`)(´ェ`*)ネー
うちは何とかエジソンのはしも今使いはじめたキティちゃんのと同じのも使わずにこれたけど、ホント人それぞれなんですね。
(逆にあ~ちゃんは練習系の箸嫌がった)
旦那さんの練習用に作ったティッシュにも゚・*:.。. 感(*´ω`*)動.。.:*・゜うちの旦那ちゃんじゃ絶対そういうのやってくれないし。
バルタンさんちはみんな発想力があってうらやましいです
>さとぱんさんへ
カラオケ、あ~ちゃんと2人でってのもいいかもしれませんね。^^
あ~ちゃんは、マイクを持ったら離さないタイプかしら?
チーコも家では私に「歌わないで。」と言う事もありますが、
カラオケでは言いません。
私の迫力に圧倒されているかもw
ナシゴレン、ミートソースと温泉卵が作れたらあとは簡単です。
市販品を使ったら、本当に簡単だと思います。^^
ホント、箸は人それぞれですね。
ヨーコは食いしん坊だったからか、2歳で初めて持たせた時に普通の箸で正しい持ち方で食べました。
だから、練習用の箸を用意する必要すらありませんでした。
おかげで、チーコにどう教えていいのかさっぱりわからなかったり。^^;;
あ~ちゃんは、マイクを持ったら離さないタイプかしら?
チーコも家では私に「歌わないで。」と言う事もありますが、
カラオケでは言いません。
私の迫力に圧倒されているかもw
ナシゴレン、ミートソースと温泉卵が作れたらあとは簡単です。
市販品を使ったら、本当に簡単だと思います。^^
ホント、箸は人それぞれですね。
ヨーコは食いしん坊だったからか、2歳で初めて持たせた時に普通の箸で正しい持ち方で食べました。
だから、練習用の箸を用意する必要すらありませんでした。
おかげで、チーコにどう教えていいのかさっぱりわからなかったり。^^;;
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析