ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は七夕です。
…って、我が家は特に何もせず…のはずだったのですが、
ヨーコが学校で七夕飾りを作って持ち帰ったり、
チーコが幼稚園の幼児の日に遊びに行ったら七夕飾り作りがあって、これまた持ち帰ったりで、
結局、家に七夕飾りがある不思議。
んで、今日は遠方の幼稚園の幼児の日で、お天気も良かったので遊びに行くことにしました。
ついでに、途中で市役所に寄って、都議会議員選挙の期日前投票を済ませることにしました。
幼稚園まで自転車で片道35分くらいかかるのですが、
市役所に寄るので、幼稚園に着きたい時間の50分前に家を出ました。
市役所では、チーコの手を引いて期日前投票の会場へ。
期日前投票の誓約書を書く→受付表を渡して本人確認→投票用紙をもらう→用紙に書き込む。
そして最後に、名前を書いた投票用紙を投票箱に入れます。
この時、私は手を繋いでいたチーコに、「チーコが(投票用紙を)入れてみる?」と聞いてみました。
しかし、チーコに話しかけてる最中に、
「そういえば、投票ってのは本人が投票箱に投函しなくちゃいけなくて、
例え小さい実の子でも、本人以外の人が投票しちゃいけなかったんだ!」と思い出し、
結局、こんな感じに言ってしまいました。
「チーコが入れてみる?…と思ったけど、
これはお母さんが自分で入れなきゃいけないものだから、お母さんが入れちゃうね!」
と。
チーコは「自分が入れられる!」と思ったのにすぐに否定されたのて、ちょっと文句を垂れました。
私はそんなチーコを制しながら、投票箱に投票用紙を投函。
投票箱の前に座る見届け人(3名)に挨拶をしようとしたら、
見届け人の方々は、
中腰のような中途半端な姿勢で、手が宙ぶらりん、目がちょっと挙動不審気味に。
あ。(゜∀゜;;
私がチーコに「入れてみる?」なんて聞いたから、見届け人達はそれを止めようとしてたんだ!
それなのに私が間髪入れずに「…と思ったけど」と軌道修正したので、
止める必要が無くなって、とっても中途半端な状態になってしまったんだ。(゜∀゜;;
見届け人達と、良く見れば受付の人達まで、ちょっとずっこけ気味な姿勢です。
まるで、コントでずっこけたみたいな。ドリフやクレージーキャッツのコントのような。
こんな、コントの主人公になったような、
自分のせいで周囲の人がずっこけてる光景を見たのは、生まれて初めてです。
お騒がせして、すみません。(゜∀゜;;
市役所を出た後は、再び自転車に乗って幼稚園へ。
この幼稚園には、この春から手芸サークルで一緒のお友達や、
ヨガを教えてくれるママのお隣さんちも遊びに来ていました。^^
(この方々は、この幼稚園が一番近い。)

今日はお天気が良かったので、園庭で水遊びです。
水着もちゃんと用意してきました。^^

チーコ、水遊びに大満足。

さらに、終了後にも、
希望者は七夕飾りを作らせてもらいました。
いっぱいあったので、ヨーコの分も作らせてもらって、
おみやげにしました。^^
アイスとスイカです。
(帰宅後、家の笹に飾りました。)

幼稚園→スーパーに寄って帰る途中、
かかし発見!
私、結構田舎に住んでるのねw

朝っぱらから市役所につき合わされ、
幼稚園でビニールプールで遊んで、
スーパーで買物に付き合って、
自転車で30分も揺られたら寝ますわな。
でもこの直後、図書館に寄ったので、
チーコを起こしちゃいました。
帰宅したのは午後1時。ちょっとだけ昼食が遅くなってしまいました。^^;;
昨日、ヨーコの耳鼻科に行き忘れてしまったので、今日の夕方に行くことにしました。
しかし、ヨーコはいつも放課後に遊んでいるのですが、
今日は七夕で行事があったので、4時まで遊んでくる事を許可しました。
ただし、4時でスッパリ止めて帰ってくる事を約束しました。
(以前、「4時まで」と言ったのに、だらだら帰ってきて帰宅が5時になった事がある。)
私は、耳鼻科に行った後にすぐに夕食が食べられるように、
昼食後に夕食の下ごしらえを済ませました。
ヨーコは約束通り、ちゃんとスムーズに帰ってきてくれました。
おかげで、耳鼻科に行ってもまだ混んでいる時間じゃなくて、
耳鼻科もスムーズに診察を受けることができました。

今日の夕食は、七夕ということで、
天の川をイメージして素麺にしました。
素麺に様々な具を乗せて、
醤油・ごま油ベースの自家製ダレをかけて、
混ぜて食べます。
七夕なので、薄焼き卵の一部を星型の型でくり貫いて、
☆を素麺の上に飾ってみました。
麺と具を混ぜると☆が行方不明になってしまうのですが、
食べているうちにまた見つかるので、それがまた子供達には面白かったようです。^^
…って、我が家は特に何もせず…のはずだったのですが、
ヨーコが学校で七夕飾りを作って持ち帰ったり、
チーコが幼稚園の幼児の日に遊びに行ったら七夕飾り作りがあって、これまた持ち帰ったりで、
結局、家に七夕飾りがある不思議。
んで、今日は遠方の幼稚園の幼児の日で、お天気も良かったので遊びに行くことにしました。
ついでに、途中で市役所に寄って、都議会議員選挙の期日前投票を済ませることにしました。
幼稚園まで自転車で片道35分くらいかかるのですが、
市役所に寄るので、幼稚園に着きたい時間の50分前に家を出ました。
市役所では、チーコの手を引いて期日前投票の会場へ。
期日前投票の誓約書を書く→受付表を渡して本人確認→投票用紙をもらう→用紙に書き込む。
そして最後に、名前を書いた投票用紙を投票箱に入れます。
この時、私は手を繋いでいたチーコに、「チーコが(投票用紙を)入れてみる?」と聞いてみました。
しかし、チーコに話しかけてる最中に、
「そういえば、投票ってのは本人が投票箱に投函しなくちゃいけなくて、
例え小さい実の子でも、本人以外の人が投票しちゃいけなかったんだ!」と思い出し、
結局、こんな感じに言ってしまいました。
「チーコが入れてみる?…と思ったけど、
これはお母さんが自分で入れなきゃいけないものだから、お母さんが入れちゃうね!」
と。
チーコは「自分が入れられる!」と思ったのにすぐに否定されたのて、ちょっと文句を垂れました。
私はそんなチーコを制しながら、投票箱に投票用紙を投函。
投票箱の前に座る見届け人(3名)に挨拶をしようとしたら、
見届け人の方々は、
中腰のような中途半端な姿勢で、手が宙ぶらりん、目がちょっと挙動不審気味に。
あ。(゜∀゜;;
私がチーコに「入れてみる?」なんて聞いたから、見届け人達はそれを止めようとしてたんだ!
それなのに私が間髪入れずに「…と思ったけど」と軌道修正したので、
止める必要が無くなって、とっても中途半端な状態になってしまったんだ。(゜∀゜;;
見届け人達と、良く見れば受付の人達まで、ちょっとずっこけ気味な姿勢です。
まるで、コントでずっこけたみたいな。ドリフやクレージーキャッツのコントのような。
こんな、コントの主人公になったような、
自分のせいで周囲の人がずっこけてる光景を見たのは、生まれて初めてです。
お騒がせして、すみません。(゜∀゜;;
市役所を出た後は、再び自転車に乗って幼稚園へ。
この幼稚園には、この春から手芸サークルで一緒のお友達や、
ヨガを教えてくれるママのお隣さんちも遊びに来ていました。^^
(この方々は、この幼稚園が一番近い。)
今日はお天気が良かったので、園庭で水遊びです。
水着もちゃんと用意してきました。^^
チーコ、水遊びに大満足。
さらに、終了後にも、
希望者は七夕飾りを作らせてもらいました。
いっぱいあったので、ヨーコの分も作らせてもらって、
おみやげにしました。^^
アイスとスイカです。
(帰宅後、家の笹に飾りました。)
幼稚園→スーパーに寄って帰る途中、
かかし発見!
私、結構田舎に住んでるのねw
朝っぱらから市役所につき合わされ、
幼稚園でビニールプールで遊んで、
スーパーで買物に付き合って、
自転車で30分も揺られたら寝ますわな。
でもこの直後、図書館に寄ったので、
チーコを起こしちゃいました。
帰宅したのは午後1時。ちょっとだけ昼食が遅くなってしまいました。^^;;
昨日、ヨーコの耳鼻科に行き忘れてしまったので、今日の夕方に行くことにしました。
しかし、ヨーコはいつも放課後に遊んでいるのですが、
今日は七夕で行事があったので、4時まで遊んでくる事を許可しました。
ただし、4時でスッパリ止めて帰ってくる事を約束しました。
(以前、「4時まで」と言ったのに、だらだら帰ってきて帰宅が5時になった事がある。)
私は、耳鼻科に行った後にすぐに夕食が食べられるように、
昼食後に夕食の下ごしらえを済ませました。
ヨーコは約束通り、ちゃんとスムーズに帰ってきてくれました。
おかげで、耳鼻科に行ってもまだ混んでいる時間じゃなくて、
耳鼻科もスムーズに診察を受けることができました。
今日の夕食は、七夕ということで、
天の川をイメージして素麺にしました。
素麺に様々な具を乗せて、
醤油・ごま油ベースの自家製ダレをかけて、
混ぜて食べます。
七夕なので、薄焼き卵の一部を星型の型でくり貫いて、
☆を素麺の上に飾ってみました。
麺と具を混ぜると☆が行方不明になってしまうのですが、
食べているうちにまた見つかるので、それがまた子供達には面白かったようです。^^
PR
この記事にコメントする
無題
うふふ、その投票箱の前の見届け人の方々を想像しておかしかったです!
チーコちゃん。ピンクのひらひらの水着かわいいですね~!そちらでも水遊びができるほど暑くなっているんですね!あ!桃色さんの水着はどんなのを買ったんですか~!今年は今のところあれから海にいけない私達です。ミケーレが救急隊のお仕事が急きょ入ったので、毎日忙しく働いてます。昼から勤務で、夜も夜間もぶっ通しの勤務、それからまた朝から勤務で夕方帰ってくることも。。24時間以上ほぼ寝れずに働く事もあったりするのですよ。。でも、そのような勤務の次の日は午後勤務だったりとか1日お休みとかにもなるけれど。
ゆっくり海にいけるのは8月過ぎかな。すでに日焼けも落ち着いちゃって白くはないけれど?白くなってきているので寂しいです。テラスで日焼けしよう。。
七夕ってお素麺をイメージするってのを最近知りました。具だくさんのお素麺、いいですね~!
チーコちゃん。ピンクのひらひらの水着かわいいですね~!そちらでも水遊びができるほど暑くなっているんですね!あ!桃色さんの水着はどんなのを買ったんですか~!今年は今のところあれから海にいけない私達です。ミケーレが救急隊のお仕事が急きょ入ったので、毎日忙しく働いてます。昼から勤務で、夜も夜間もぶっ通しの勤務、それからまた朝から勤務で夕方帰ってくることも。。24時間以上ほぼ寝れずに働く事もあったりするのですよ。。でも、そのような勤務の次の日は午後勤務だったりとか1日お休みとかにもなるけれど。
ゆっくり海にいけるのは8月過ぎかな。すでに日焼けも落ち着いちゃって白くはないけれど?白くなってきているので寂しいです。テラスで日焼けしよう。。
七夕ってお素麺をイメージするってのを最近知りました。具だくさんのお素麺、いいですね~!
>boopyさんへ
旦那も、見届け人達の様子を見てみたかった!と言っていました。^^;;
日差しが出ると、水遊びができるくらいにはなりました。^^
ただ、梅雨なので雲や雨のぐずついた天気が続いています。
毎日水浴びは、ちょっとできない天候ですね。
私の水着は、青系のチェック柄です。おなかは隠れます。(出したら犯罪ですw)
boopyさん、白くなるのが早いですね!
私、去年の背中の日焼けが残ってるって、子供達に指差されました。
もう年なのね。。。orz
日差しが出ると、水遊びができるくらいにはなりました。^^
ただ、梅雨なので雲や雨のぐずついた天気が続いています。
毎日水浴びは、ちょっとできない天候ですね。
私の水着は、青系のチェック柄です。おなかは隠れます。(出したら犯罪ですw)
boopyさん、白くなるのが早いですね!
私、去年の背中の日焼けが残ってるって、子供達に指差されました。
もう年なのね。。。orz
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析