ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はヨーコのクラスの保護者会でした。
旦那には休日申請をしてもらったので、チーコはとーちゃんとお留守番です。
保護者会は午後なので、午前中はフリーでした。
チーコの熱は朝には平熱でしたが、今日はお天気もどんより曇りで寒かったので、
今日も念のために引きこもり。
私一人で図書館へ本の返却&買物に出かけました。
ふりかけのコーナーに行ったら、
いつもシンケンジャーふりかけがあった場所が、
ゴセイジャーに変わっていました。
つい2日前まであったシンケンジャーは
ふりかけはどこ行った?!と、店内を探したら、
割引ワゴンの中に半額シール付きで置いてありました。
というわけで、全部GET!w
1パック198円
賞味期限は来年の1月なので、かなり先です。^^
チーコの通う幼稚園は、ふりかけを袋のまま持って行くのは禁止ですが、
ごはんにかけて持っていくのはありなので、順調に消費しそうです。
味は4種類あり、その中の「カレー味」が気になります。
午後から、チーコを旦那に預けて、ヨーコの学校へ行きました。
廊下に紙版画が展示してありました。
題材は「好きな遊び」です。
男の子はサッカーが多く、女の子は縄跳びが多かったです。
ヨーコはブランコでした。
鎖の部分が細かくてびっくりです。
誰にも手伝ってもらわず、一人で完成させたそうです。
他所の子の作品も、
サッカーボールがものすごく正確にできていたり、
表情が豊かだったり、
女の子の髪型がめちゃくちゃ可愛かったり、
見ていてすごく面白かったです。
保護者会は今年度最後になります。
ヨーコの担任の先生のお話をじっくり聞く機会も、これが最後になります。(多分)
すごく面白い先生で、保護者会でちろっとお話を聞くだけでも本当に面白かったです。
こんな面白い先生と1年間過ごせたヨーコが、とてもうらやましいです。
(…といっても、私が小学校1年生~3年生の時の先生も、すごく面白かったですが。^^)
帰宅後、
旦那が久しぶりにわらび餅を作ってくれていました。
帰宅した時に、ちょうど完成してました。
旦那のわらび餅は、市販のわらび餅の粉を使いますが、
水は水道水じゃなくて、湧き水を使います。
おかげで、ものすごく味がいいんですよ。
デパ地下で売ってるような高いわらび餅が、
美味しく感じないくらいです。^^;;
おやつとして、美味しく頂きました。^^
そして今日の夕食、
家族全員揃っていて、全員体調もいいので、
去年の夏にboppyさんから頂いた、
イタリアのスープの素(?)を使って、
スープを作ってみることにしました。
袋の中身は、乾燥したものが入っています。
これをオリーブオイルで炒めて、
水を入れて40分煮込むんだそうです。
旦那は汲んできた湧き水がまだいっぱいあったので、
湧き水で作ってみました。
さらに、
上のスープと一緒に頂いた「猪のラグーソース」も
食べてみることにしました。
boopyさんのブログの中で、猪の肉が良く出てくるのですが、
「猪って美味しそう!食べてみたいです!」とよく書いていたら、
boopyさんが帰国した時に、私のところに送ってくださったんです。^^
貴重なものなので、
みんなが揃ってて、腹ペコで、体調が良くて鼻が利く時に食べようと、
機会をうかがっていました。
さらにさらに、
こちらもboopyさんから頂いたものですが、
boopyさんに驚かれてしまうかもw
こちらは、2007年の12月にboopyさんに頂いたものです。
あの時、秋葉原でお会いしたのですが、
子供が愚図ってしまって、
1時間ほどしか一緒にいられなかったんですよね。^^;;
あの頃に比べると、チーコも大きくなりました。
バギーも使わなくなりましたし。(ってか、壊れましたw)
こちらも大事に大事にしてて、とっても美味しいソースができたら合わせたいなぁと思いつつ、
早2年2ヶ月。
大事にしすぎました。^^;;
ちなみに、賞味期限は2010年6月1日で全く問題ありません。
(一応、念の為に冷蔵庫で保管していました。)
猪のラグーソースと、このパスタはきっと相性がいいだろう!と、
贅沢にもイタリア×イタリアで食べてみることにしました。^^
猪のラグーソース×ミニサイズペンネ。
猪のラグーはトマトベースで、
日本で言うところのミートソースに近いですが、
肉が猪なので、ミートソースより味がワイルドです。
それがまた、ワイルドさが嫌味じゃないのに、
すごく「肉を食べた!」と実感できる味。
でも、牛のようなしつこさはありません。
boopyさんやミケーレさんが、ブログで絶賛しながら食べる理由が、ものすごくよくわかりました!
猪は、本当に美味しいです。^^
パスタも、歯応えが心地よくソースがしっかり絡んで、とても美味しかったです。
日本でも猪がもっと身近ならいいのに~。(あと、ウサギも。)
スープはこんな感じ。
煮込んでいるうちに、
乾燥していた具がどんどん膨らんでいきました。
スープなんですが、具がしっかりあるので、
おなかにしっかりたまります。
オリーブオイルを追加でかけて食べたのですが、
オリーブオイルが甘く感じるのが、すごく不思議。
オリーブオイルを生かすスープですね。^^
具は、穀物っぽいものの他、
豆とかきのこが入っていました。
子供達の口にはちょっと合わなかったのですが、
私と旦那は、たっぷり食べてしまいました。
イタリアって、本当にオリーブオイルの国なんだなぁって、
実感したスープでした。^^
ところで、保護者会の時に、昨日パイを届けてくれたママ友が欠席していました。
保護者会の時にママ友の娘さんに聞いたら、
「昨日目医者に行って、割れたコンタクトレンズを目に入れられたんだって。
だから、目が開けられないんだって。」
(゜д゜;; ナンデストー!!
昨晩、パイのお礼のメールを入れた時には、目がとんでもない状態だった…ってコトなんです…。
その時は何も言ってなかったのに…。
後でメールを入れたら、娘さんが言ってた事は事実だったようで。。。
メールでは詳しく教えてもらえませんでしたが、「今度、じっくり語りたい!」って返事が来ました。
近いうちに、ママ友とじっくりコーヒーしてきたいです。
とりあえずは別の眼科で治療中で、一応は大丈夫だそうです。
PR
この記事にコメントする
信じられない~
アタシ、眼鏡屋のコンタクトレンズ部門で働いてたんだけど
割れたレンズをどうして?
気づかないで入れるなんてありえない。
猪もスープも美味しそうだな~
パスタ屋じゃなくて、本格的なイタリアンレストランでなら食べられるかね?
じゃなきゃ成城石井とかで売ってないかしら~
食べてみたいな。
割れたレンズをどうして?
気づかないで入れるなんてありえない。
猪もスープも美味しそうだな~
パスタ屋じゃなくて、本格的なイタリアンレストランでなら食べられるかね?
じゃなきゃ成城石井とかで売ってないかしら~
食べてみたいな。
>リリーさんへ
あおのありえないような事を、医者がやっちゃうってすごいですよね。。。
明日、ママ友とマックでお茶するので、話を聞いてきます。
見た目はもう普通だそうですが、タバコの煙が目に痛いそうなので、
タバコの煙が絶対に来ないところを希望されました。
猪って、日本ではなかなか見かけないですよね。
どっかの田舎の名物料理にでもありそうですが。。。
成城石井ならあるかも…?
今日、見てくれば良かった…。orz
明日、ママ友とマックでお茶するので、話を聞いてきます。
見た目はもう普通だそうですが、タバコの煙が目に痛いそうなので、
タバコの煙が絶対に来ないところを希望されました。
猪って、日本ではなかなか見かけないですよね。
どっかの田舎の名物料理にでもありそうですが。。。
成城石井ならあるかも…?
今日、見てくれば良かった…。orz
>boopyさんへ
ありがとうございます。^^
無題
久しぶりにコメント書かせていただきます~!
やっとPCの前に座っていても余裕も出てきました。
シンケンジャーのふりかけ、割引で手に入ってよかったですね~!それも、賞味期限が来年の1月までとはこれまたうれしいですよね。
私、去年に日本から何袋かふりかけを買って持ってきたのですが、ちゃんと賞味期限を見ていなかったのが悪いのだけれど、大好きだからと大切に取っておいたわかめ系のふりかけが賞味期限が1月で切れてて・・・乾燥ものだから多分大丈夫だろうとは思ったけれど、白ゴマも入っていて、なんとなく怖くて泣く泣く捨てたんですよ。。。。
なぜ白ゴマで捨てたかというと、まだシエナに住んでいたときに、母が大量に白ごまを送ってくれて、ビンに入れて保存していたら、保存の仕方が悪かったのか、虫がわいてて・・・それから怖くって。。。
わ~~~!!!イタリアずくしのお夕飯になったんですね~!私もとってもうれしいです~!!!
桃色さんに送ったスープは何スープだったか忘れてしまったけれど、私たちが最近体調崩して食べていた穀物系とお豆のスープと似た感じのだったのかな?本当、飲むスープではなく食べるスープですよね。私も始めの頃はあまり好きではなかったのですが、プチプチする穀物の食感が癖になって今では好きでよく食べています。ミケーレはこのようなスープだとよく食べてくれるし。
いのししのラグーも気に入ってもらえてよかった~!
日本もいのししも食べるから、どこかでお肉が買えたらいいですね。うさぎはやはりないのかな~?骨が多いけれど美味しいですよ。
割れたコンタクト、私も経験が何度かあります。そのせいで、思いっきり目に傷がついて真っ赤にはれてひどい目にあったのが数回。
でも、お医者さんに間違えて入れられたというのはひどいですね。。目の痛みって頭痛のようにほかの事に頭が回らないような感じだから、ママさんも家事やら大変だろうな。。。早くよくなるといいですね。
やっとPCの前に座っていても余裕も出てきました。
シンケンジャーのふりかけ、割引で手に入ってよかったですね~!それも、賞味期限が来年の1月までとはこれまたうれしいですよね。
私、去年に日本から何袋かふりかけを買って持ってきたのですが、ちゃんと賞味期限を見ていなかったのが悪いのだけれど、大好きだからと大切に取っておいたわかめ系のふりかけが賞味期限が1月で切れてて・・・乾燥ものだから多分大丈夫だろうとは思ったけれど、白ゴマも入っていて、なんとなく怖くて泣く泣く捨てたんですよ。。。。
なぜ白ゴマで捨てたかというと、まだシエナに住んでいたときに、母が大量に白ごまを送ってくれて、ビンに入れて保存していたら、保存の仕方が悪かったのか、虫がわいてて・・・それから怖くって。。。
わ~~~!!!イタリアずくしのお夕飯になったんですね~!私もとってもうれしいです~!!!
桃色さんに送ったスープは何スープだったか忘れてしまったけれど、私たちが最近体調崩して食べていた穀物系とお豆のスープと似た感じのだったのかな?本当、飲むスープではなく食べるスープですよね。私も始めの頃はあまり好きではなかったのですが、プチプチする穀物の食感が癖になって今では好きでよく食べています。ミケーレはこのようなスープだとよく食べてくれるし。
いのししのラグーも気に入ってもらえてよかった~!
日本もいのししも食べるから、どこかでお肉が買えたらいいですね。うさぎはやはりないのかな~?骨が多いけれど美味しいですよ。
割れたコンタクト、私も経験が何度かあります。そのせいで、思いっきり目に傷がついて真っ赤にはれてひどい目にあったのが数回。
でも、お医者さんに間違えて入れられたというのはひどいですね。。目の痛みって頭痛のようにほかの事に頭が回らないような感じだから、ママさんも家事やら大変だろうな。。。早くよくなるといいですね。
>boopyさんへ
体調も回復しつつあるんですね!良かった~。^^
わかめ系のふりかけも、未開封だったら大丈夫だったかも…?
せっかくの日本の物、大事に大事にしてて、でも捨てなくちゃいけなくなるって、すごく残念でしたね。。。
boopyさんのおかげで、イタリアずくしの夕食になりました!
イタリア語は読めないし、パッケージは捨てちゃったので確認できませんが、
穀物系とお豆のスープでした。^^
すごく食べやすいですね。オリーブオイルもboopyさんから頂いたものをかけて食べたのですが、ホント、オリーブオイルって油というよりフルーティなソースみたいなものですね。
いのししラグー、すごく美味しかったです。^^
チーコはまだ小さいからか、普通に食べてましたが、
ヨーコは大絶賛で食べてました!
コンタクトレンズって、割れるんですね…。
何年か使ったことがありますが、そんな経験は無かったのでびっくりしました。
ママ友には明日あたり連絡してみます。^^
わかめ系のふりかけも、未開封だったら大丈夫だったかも…?
せっかくの日本の物、大事に大事にしてて、でも捨てなくちゃいけなくなるって、すごく残念でしたね。。。
boopyさんのおかげで、イタリアずくしの夕食になりました!
イタリア語は読めないし、パッケージは捨てちゃったので確認できませんが、
穀物系とお豆のスープでした。^^
すごく食べやすいですね。オリーブオイルもboopyさんから頂いたものをかけて食べたのですが、ホント、オリーブオイルって油というよりフルーティなソースみたいなものですね。
いのししラグー、すごく美味しかったです。^^
チーコはまだ小さいからか、普通に食べてましたが、
ヨーコは大絶賛で食べてました!
コンタクトレンズって、割れるんですね…。
何年か使ったことがありますが、そんな経験は無かったのでびっくりしました。
ママ友には明日あたり連絡してみます。^^
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析