ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
午前中くらいは天気は大丈夫かな…?と期待していましたが、見事にダメでした。^^;;
レーダーには映らない程度の弱い雨。
ただし、風はちょっと強めで、小雨なのに体は濡れるやな感じ。
今日は衆議院議員選挙の投票日。
期日前投票には行かなかったので、今日、しっかり行かなくてはなりません。
旦那は仕事なので、投票に行くには子供達も連れて行かなくてはなりません。

午前中のうちに投票所へ。
雨に濡れないように、ヨーコも完全武装。

チーコは雨用の帽子も着用。
雨そのものは大降りじゃなかったので、
傘を持って行ったものの、傘は必要ありませんでした。
投票所までは徒歩で10分少々です。
投票所になっていた部屋がちょっと狭かったせいもありますが、
結構混み合っているような気がしました。
投票を済ませた後、そのまま歩いてスーパーへ。
このスーパー、自宅からだと徒歩で30分かかります。
チーコもいたので、もっと時間がかかりました。
でも、遠かっただけあって(?)収穫はありました。
収穫その1
○太郎くん(ヨーコの好きな子)と○次郎くん(チーコの好きな子)兄弟にスーパーで会った。
収穫その2
刺身用の新鮮なさんまが1匹98円だった。
実家でさんまの刺身にハマったヨーコは、さんまを見るなり「お刺身食べたい!」と。
私は今回の帰省で、父がさんまを刺身にする様子を見てきたので、やり方もしっかり覚えました。
見れば、さんまはかなり新鮮だったので、問題無く刺身にできそうです。
というわけで、さんまを3匹購入。
ヨーコは大喜び。
スーパーから帰るのはかなり大変でしたが、チーコが泣く前に無事帰宅。
午後は、ヨーコが自由課題の絵日記を書いたりして、まったりと過ごしました。

さんまは、ヨーコの分は刺身に。

私と旦那の分は、酢で〆ました。
チーコは刺身や酢〆は苦手なので、
チーコの分は竜田揚げ風に焼きました。
ヨーコは、東京でもさんまの刺身が食べられて、大喜びで食べていました。
旦那も、さんまを酢で〆たものは初体験だったのかな? 結構喜ばれました。^^
レーダーには映らない程度の弱い雨。
ただし、風はちょっと強めで、小雨なのに体は濡れるやな感じ。
今日は衆議院議員選挙の投票日。
期日前投票には行かなかったので、今日、しっかり行かなくてはなりません。
旦那は仕事なので、投票に行くには子供達も連れて行かなくてはなりません。
午前中のうちに投票所へ。
雨に濡れないように、ヨーコも完全武装。
チーコは雨用の帽子も着用。
雨そのものは大降りじゃなかったので、
傘を持って行ったものの、傘は必要ありませんでした。
投票所までは徒歩で10分少々です。
投票所になっていた部屋がちょっと狭かったせいもありますが、
結構混み合っているような気がしました。
投票を済ませた後、そのまま歩いてスーパーへ。
このスーパー、自宅からだと徒歩で30分かかります。
チーコもいたので、もっと時間がかかりました。
でも、遠かっただけあって(?)収穫はありました。
収穫その1
○太郎くん(ヨーコの好きな子)と○次郎くん(チーコの好きな子)兄弟にスーパーで会った。
収穫その2
刺身用の新鮮なさんまが1匹98円だった。
実家でさんまの刺身にハマったヨーコは、さんまを見るなり「お刺身食べたい!」と。
私は今回の帰省で、父がさんまを刺身にする様子を見てきたので、やり方もしっかり覚えました。
見れば、さんまはかなり新鮮だったので、問題無く刺身にできそうです。
というわけで、さんまを3匹購入。
ヨーコは大喜び。
スーパーから帰るのはかなり大変でしたが、チーコが泣く前に無事帰宅。
午後は、ヨーコが自由課題の絵日記を書いたりして、まったりと過ごしました。
さんまは、ヨーコの分は刺身に。
私と旦那の分は、酢で〆ました。
チーコは刺身や酢〆は苦手なので、
チーコの分は竜田揚げ風に焼きました。
ヨーコは、東京でもさんまの刺身が食べられて、大喜びで食べていました。
旦那も、さんまを酢で〆たものは初体験だったのかな? 結構喜ばれました。^^
PR
この記事にコメントする
無題
台風なんですね!今日ははからメールが届いて、台風で心細い。。。。とかいてありました。そこまですごいのかな?
今回の選挙のことは私は全くよく分からないのですが、イタリアのニュースでも報道されていたからそれほど政界が変わったことなのかしら?日本もいい方向に向けばいいですね。
秋刀魚、そうそう~全く頭になかった!秋刀魚は私たちがいたじきでもスーパーに売っていたの。。。。私は秋刀魚の焼きが好きなので、食べてこなかったこと今更になって悔やんでますよ。。。。でも、お寿司では食べたかも!?
もう、太陽はなかったけれど、日本の暑さと湿気で本当に頭の能力?を使いきれなかった日本滞在でした。行く前は、あれとあれと・・・・など色々と食べたりとか考えていたのに、結局は滞在すると疲れでもうほとんど何も考えれなかったです。。。
実際に買って帰りたいのも、結構忘れてきたり。。。
新鮮な秋刀魚、いいですね~!
今回の選挙のことは私は全くよく分からないのですが、イタリアのニュースでも報道されていたからそれほど政界が変わったことなのかしら?日本もいい方向に向けばいいですね。
秋刀魚、そうそう~全く頭になかった!秋刀魚は私たちがいたじきでもスーパーに売っていたの。。。。私は秋刀魚の焼きが好きなので、食べてこなかったこと今更になって悔やんでますよ。。。。でも、お寿司では食べたかも!?
もう、太陽はなかったけれど、日本の暑さと湿気で本当に頭の能力?を使いきれなかった日本滞在でした。行く前は、あれとあれと・・・・など色々と食べたりとか考えていたのに、結局は滞在すると疲れでもうほとんど何も考えれなかったです。。。
実際に買って帰りたいのも、結構忘れてきたり。。。
新鮮な秋刀魚、いいですね~!
>boopyさんへ
この時の台風は、上陸はしませんでしたが、
太平洋上の海岸近くを通過しました。
多摩地区に住む私達は「風が強くなるかもね~。一日中雨だね~。」程度ののんびりさ加減で済みましたが、
お母様の住む千葉の方は台風に近く、銚子は暴風域にも入りましたし、
こちらとは風の勢いが全く違ったと思います。
やっぱり、次回来日する時には、やりたい事を食べたいものをメモった方がいいかもしれませんね。
私も実家に帰省している時、行きたいトコロに行きそびれそうになったりしましたから。^^;;
忙しさのあまり、忘れちゃうんですよね~。
太平洋上の海岸近くを通過しました。
多摩地区に住む私達は「風が強くなるかもね~。一日中雨だね~。」程度ののんびりさ加減で済みましたが、
お母様の住む千葉の方は台風に近く、銚子は暴風域にも入りましたし、
こちらとは風の勢いが全く違ったと思います。
やっぱり、次回来日する時には、やりたい事を食べたいものをメモった方がいいかもしれませんね。
私も実家に帰省している時、行きたいトコロに行きそびれそうになったりしましたから。^^;;
忙しさのあまり、忘れちゃうんですよね~。
秋刀魚の刺身
ワタシもダンナ実家に行くと必ず食べます^^(夏は無理ですがw)
ヨーコちゃんの はまる気持ち、よく分かりますよ~。小骨が気になるのか、我が家の子供らは 食べません・・・でも ワタシが独占できるので良いのです。
それを自宅で再現してしまう バルタンさん凄いな~。
ヨーコちゃんの はまる気持ち、よく分かりますよ~。小骨が気になるのか、我が家の子供らは 食べません・・・でも ワタシが独占できるので良いのです。
それを自宅で再現してしまう バルタンさん凄いな~。
>たなさんへ
さんまの刺身といっても、実はそう大げさなものじゃないです。^^;;
魚を3枚におろすことは元々できるので、後は皮のはぎ方を覚えればOKだったんです。
それと、仕上げに氷水に漬けることでしょうか。(寄生虫を殺す為、必須事項。)
これを覚えた事で、秋には低価格になる秋刀魚を、以前より頻繁に買うことができます。
つまり、「財布にも優しくなるので、刺身にする技を覚えた」というのもありますw
そして、私が秋刀魚の酢〆をもっと気軽に食べたかったというのもありますw
魚を3枚におろすことは元々できるので、後は皮のはぎ方を覚えればOKだったんです。
それと、仕上げに氷水に漬けることでしょうか。(寄生虫を殺す為、必須事項。)
これを覚えた事で、秋には低価格になる秋刀魚を、以前より頻繁に買うことができます。
つまり、「財布にも優しくなるので、刺身にする技を覚えた」というのもありますw
そして、私が秋刀魚の酢〆をもっと気軽に食べたかったというのもありますw
>りょうじさんへ
もう秋ですね。
この野菜高騰の時に、さんまが安いのは助かります。^^
この野菜高騰の時に、さんまが安いのは助かります。^^
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析