ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は、本当に暖かい日でした。^^
そこで、チーコに相談「どこに行きたい?」
チーコ「こうえん!すべりだい!」

公園に行く前に、自転車を飛ばして、
湧水を汲みに行きました。
行くのはちょっと面倒ですが、
水道の水を湧水とでは、お茶を入れても、
味噌汁を作っても、全然味が違うんです。
だから、できる限り汲みに行きたいなぁ…って。
←チーコ、水に触れて遊んでいます。
さらに、スーパーで必要なものを買って一旦帰宅して荷物を置いてから、
改めて近所の公園へ行きました。
行ってみて、残念なことがひとつ。
チーコを滑り台を降りようとした直前、
滑り台の滑り降りるところに噛んだ後のガムが張り付いていました。。。
手持ちのティッシュでガムは除去しましたが、ベタベタが残ってしまいました。
これでは滑れません。(´・ω・`)
心無い人がいたものです。
仕方が無いので、滑り台のある別の公園へ。

って、違うもので遊んでますがw
しばらく公園で遊んだ後、自転車に乗ってもっと遠くへ行きました。
こないだ棚卸で休業していたリサイクルショップです。
しかし、いいものはありませんでした。^^;;

店のキッズコーナーで遊んで満足のチーコ。
帰宅する前に、もう1軒スーパーに寄りたかったのですが、
家の近くのスーパーで買物をしようとすれば、
きっと遊びつかれたチーコが帰りの自転車で寝てしまい、買物の時にグズグズになってしまうでしょう。
そこで、近所のスーパーと同じ系列のお店がリサイクルショップの近くにあるので、
その店で買物をしてから帰宅することにしました。
これなら、チーコが眠くなる前に買物をすることができます。^^
近所のスーパーと同じ系列の店とはいえ、店内の配置は当然違います。
年に2,3回来るかどうかという店で、何がどこにあるのか正確にわからないので、
のんびりペースで、時々戻りながら店内をウロウロ。
チーコも、ヘルメットを被ったまま、私と一緒に店内をウロウロ。
そんな私達に、声をかけた人がいました。
「あの、すみません。肉まんがどこにあるかわかりますか…?」
(・ ・;;
えっと。。。
私、どう見ても客ですよね?σ(・ ・;;
子連れ、コート着用、カゴ持って…。
すぐそこにレジがあって、店員さんもいるじゃん? しかも、手が空いてるじゃん?
ジャスコみたいにでかい店なわけでもないじゃん?(むしろ、めっちゃ小さい。)
何で私に聞くの~?!(゜∀゜;;
「あ、私、この店はあまり来ないので、よくわからないです…。^^;;」
と答えるしかありませんでした。^^;;
ちなみに私、普段から道をよく訪ねられます。
一番頻繁だったのは、10日間で5回。住んでるところは、観光地でも何でもないのに。。。
周囲に誰もいない状況ならまだわかるのですが、
ものすごく混みあっている中で、何故か私をまっすぐ見つめて近寄って来る人がいて、
目の前に来たと思ったら「すみません。○○へはどう行ったらいいですか?」と言われたり、
(もっと近くにいろんな人がいたはずなのに!)
果ては、人ごみの中で後ろから指をトントンされて、振り返ったら、
「道を教えて欲しいんだけど。」とか。
私の顔に、何か付いてますか?!
それとも「道を教えるよ」って背中に書いてありますか?!
オーラでも出てますか~?!!(゜∀゜)
道を尋ねられるのが結構頻繁で、
しかも、どんなに人ごみでも「わざわざ」と言いたいくらい、狙ったように私のところにくるので、
道を尋ねられて教えて別れた後、旦那なんてコッソリ笑って感心しているくらいです。
何ででしょうね?
で、道を尋ねられる事に慣れてる私ですが、さすがに肉まんを尋ねられたのは初めてでした。^^;;
旦那にその事をメールで報告したら、やっぱり感心されてしまいました。^^;;
そこで、チーコに相談「どこに行きたい?」
チーコ「こうえん!すべりだい!」
公園に行く前に、自転車を飛ばして、
湧水を汲みに行きました。
行くのはちょっと面倒ですが、
水道の水を湧水とでは、お茶を入れても、
味噌汁を作っても、全然味が違うんです。
だから、できる限り汲みに行きたいなぁ…って。
←チーコ、水に触れて遊んでいます。
さらに、スーパーで必要なものを買って一旦帰宅して荷物を置いてから、
改めて近所の公園へ行きました。
行ってみて、残念なことがひとつ。
チーコを滑り台を降りようとした直前、
滑り台の滑り降りるところに噛んだ後のガムが張り付いていました。。。
手持ちのティッシュでガムは除去しましたが、ベタベタが残ってしまいました。
これでは滑れません。(´・ω・`)
心無い人がいたものです。
仕方が無いので、滑り台のある別の公園へ。
って、違うもので遊んでますがw
しばらく公園で遊んだ後、自転車に乗ってもっと遠くへ行きました。
こないだ棚卸で休業していたリサイクルショップです。
しかし、いいものはありませんでした。^^;;
店のキッズコーナーで遊んで満足のチーコ。
帰宅する前に、もう1軒スーパーに寄りたかったのですが、
家の近くのスーパーで買物をしようとすれば、
きっと遊びつかれたチーコが帰りの自転車で寝てしまい、買物の時にグズグズになってしまうでしょう。
そこで、近所のスーパーと同じ系列のお店がリサイクルショップの近くにあるので、
その店で買物をしてから帰宅することにしました。
これなら、チーコが眠くなる前に買物をすることができます。^^
近所のスーパーと同じ系列の店とはいえ、店内の配置は当然違います。
年に2,3回来るかどうかという店で、何がどこにあるのか正確にわからないので、
のんびりペースで、時々戻りながら店内をウロウロ。
チーコも、ヘルメットを被ったまま、私と一緒に店内をウロウロ。
そんな私達に、声をかけた人がいました。
「あの、すみません。肉まんがどこにあるかわかりますか…?」
(・ ・;;
えっと。。。
私、どう見ても客ですよね?σ(・ ・;;
子連れ、コート着用、カゴ持って…。
すぐそこにレジがあって、店員さんもいるじゃん? しかも、手が空いてるじゃん?
ジャスコみたいにでかい店なわけでもないじゃん?(むしろ、めっちゃ小さい。)
何で私に聞くの~?!(゜∀゜;;
「あ、私、この店はあまり来ないので、よくわからないです…。^^;;」
と答えるしかありませんでした。^^;;
ちなみに私、普段から道をよく訪ねられます。
一番頻繁だったのは、10日間で5回。住んでるところは、観光地でも何でもないのに。。。
周囲に誰もいない状況ならまだわかるのですが、
ものすごく混みあっている中で、何故か私をまっすぐ見つめて近寄って来る人がいて、
目の前に来たと思ったら「すみません。○○へはどう行ったらいいですか?」と言われたり、
(もっと近くにいろんな人がいたはずなのに!)
果ては、人ごみの中で後ろから指をトントンされて、振り返ったら、
「道を教えて欲しいんだけど。」とか。
私の顔に、何か付いてますか?!
それとも「道を教えるよ」って背中に書いてありますか?!
オーラでも出てますか~?!!(゜∀゜)
道を尋ねられるのが結構頻繁で、
しかも、どんなに人ごみでも「わざわざ」と言いたいくらい、狙ったように私のところにくるので、
道を尋ねられて教えて別れた後、旦那なんてコッソリ笑って感心しているくらいです。
何ででしょうね?
で、道を尋ねられる事に慣れてる私ですが、さすがに肉まんを尋ねられたのは初めてでした。^^;;
旦那にその事をメールで報告したら、やっぱり感心されてしまいました。^^;;
PR
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析