ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夜中、寝ていたちび子に触れたら、予想通り発熱してました。
朝になって熱を測ってみたら、37.7度。
子供の発熱としては低いほうでしょうか。
ちび子の機嫌はいつも通りのご機嫌なのは何よりですが、とりあえず小児科へ。
雨なので、小児科へ行くのにおんぶにするか、スリングで抱っこにするか。。。
おんぶだとラクなのですが、背中にいると鼻水が垂れても拭いてあげる事ができず、
私の背中が鼻水だらけになる恐れもあったので、スリング抱っこで行きました。

ちび子の体重は11kg。
これをスリング使用とはいえ、抱っこで徒歩は大変です。
しかも、機嫌のいいちび子は、
体を反らしたり、姿勢を変えて指差ししたり…。
ちび子が落ちないように支える私は、
背筋・腹筋・腿の前側が鍛えられました!
…って鍛える為の抱っこじゃないっての!(゜∀゜)ww
ちび子が小児科にかかったのは、夏休み前以来です。
久しぶりの小児科で、ちび子は聴診器を体に当てられても泣きませんでした。
0歳児の予防接種の時以来、聴診器は恐怖のシロモノだったのに、
怖くないものだと認識できたようです。
成長したように感じて、嬉しくなりました。^^

ちび子の病状は、
熱もそう高くもないですが、
喉は赤いもののそう酷くもないそうです。
水薬を頂いて帰りました。
今日の水薬の絵を見て、ちび子が、
犬を「くま」、猫を「うさぎ」と言いました。
う~ん、確かにそう見えるかもww

帰宅すると、留守番してたぴよ子と旦那が、
マイメロのレジスターで遊んでいました。
ちび子がいない隙に、
ちび子がいるとできない遊びをしよう!となったそうです。
でも、帰宅した時に見つかってしまい、
結局ちび子に手を出されてしまいました。
ちび子がいると、「お店屋さん」「お客さん」と、
分担した遊びができないのです。
昼食後に休んでから、日課のビリーズブートキャンプです。

スタートからストレッチの部分まで、子供達はよく一緒にやってます。
ちび子も一緒に………って発熱中なんですが。
まあ、それだけまだまだ元気があるって事ですね。
ただ、熱がある分、激しい動きはできないようです。

柔らかくて、羨ましい。--;;
これでも余裕があるので、この笑顔!

「肘を床に付けよう!」のシーンですが、
肘を付いてもまだ余裕。
おでこを膝にくっ付けてます。
後ろにちび子がいますが、襲われはしませんでしたw
ストレッチが終わった後の激しい動きは、子供達は真似をしませんw

ビリーを開始して30分以上すぎた2時半頃、
(DISC1の腕立てジョギングの頃)
ちび子がスヤスヤ一人で眠ってしまいました。
発熱中なだけあって、やはり体力が落ちています。
ぐっすり眠って、早く治ってほしいですね。
ビリーの後、買物したいものがあったので、すぐに自転車で買物に行きました。
行きはまだ良かったのですが、帰りにはかなり疲れてました。
買物に出る元気はある!と思って油断してはいけません。帰りまで持たないこともあります。
というわけで、ビリーの後にすぐに自転車に乗るのはやめましょうww
朝になって熱を測ってみたら、37.7度。
子供の発熱としては低いほうでしょうか。
ちび子の機嫌はいつも通りのご機嫌なのは何よりですが、とりあえず小児科へ。
雨なので、小児科へ行くのにおんぶにするか、スリングで抱っこにするか。。。
おんぶだとラクなのですが、背中にいると鼻水が垂れても拭いてあげる事ができず、
私の背中が鼻水だらけになる恐れもあったので、スリング抱っこで行きました。
ちび子の体重は11kg。
これをスリング使用とはいえ、抱っこで徒歩は大変です。
しかも、機嫌のいいちび子は、
体を反らしたり、姿勢を変えて指差ししたり…。
ちび子が落ちないように支える私は、
背筋・腹筋・腿の前側が鍛えられました!
…って鍛える為の抱っこじゃないっての!(゜∀゜)ww
ちび子が小児科にかかったのは、夏休み前以来です。
久しぶりの小児科で、ちび子は聴診器を体に当てられても泣きませんでした。
0歳児の予防接種の時以来、聴診器は恐怖のシロモノだったのに、
怖くないものだと認識できたようです。
成長したように感じて、嬉しくなりました。^^
ちび子の病状は、
熱もそう高くもないですが、
喉は赤いもののそう酷くもないそうです。
水薬を頂いて帰りました。
今日の水薬の絵を見て、ちび子が、
犬を「くま」、猫を「うさぎ」と言いました。
う~ん、確かにそう見えるかもww
帰宅すると、留守番してたぴよ子と旦那が、
マイメロのレジスターで遊んでいました。
ちび子がいない隙に、
ちび子がいるとできない遊びをしよう!となったそうです。
でも、帰宅した時に見つかってしまい、
結局ちび子に手を出されてしまいました。
ちび子がいると、「お店屋さん」「お客さん」と、
分担した遊びができないのです。
昼食後に休んでから、日課のビリーズブートキャンプです。
スタートからストレッチの部分まで、子供達はよく一緒にやってます。
ちび子も一緒に………って発熱中なんですが。
まあ、それだけまだまだ元気があるって事ですね。
ただ、熱がある分、激しい動きはできないようです。
柔らかくて、羨ましい。--;;
これでも余裕があるので、この笑顔!
「肘を床に付けよう!」のシーンですが、
肘を付いてもまだ余裕。
おでこを膝にくっ付けてます。
後ろにちび子がいますが、襲われはしませんでしたw
ストレッチが終わった後の激しい動きは、子供達は真似をしませんw
ビリーを開始して30分以上すぎた2時半頃、
(DISC1の腕立てジョギングの頃)
ちび子がスヤスヤ一人で眠ってしまいました。
発熱中なだけあって、やはり体力が落ちています。
ぐっすり眠って、早く治ってほしいですね。
ビリーの後、買物したいものがあったので、すぐに自転車で買物に行きました。
行きはまだ良かったのですが、帰りにはかなり疲れてました。
買物に出る元気はある!と思って油断してはいけません。帰りまで持たないこともあります。
というわけで、ビリーの後にすぐに自転車に乗るのはやめましょうww
PR
この記事にコメントする
無題
娘の幼稚園でも、ぞくぞく 風邪引きさんが増えてます・・・・運動会前なのに^^;
気候の変化で 大人も調子狂っちゃいますものね、ちび子ちゃんも このまま治るといいですね!
ビリー直後に 自転車で買い物?さすが 体力ありますね~。 私は、ビリー直後は放心状態ですw
気候の変化で 大人も調子狂っちゃいますものね、ちび子ちゃんも このまま治るといいですね!
ビリー直後に 自転車で買い物?さすが 体力ありますね~。 私は、ビリー直後は放心状態ですw
>たなさんへ
ぴよ子の幼稚園でも、風邪引きさんが増えてるみたいです。
熱痙攣を起こして早退→救急車の子もいました。。。
この気候の変化は厳しいですね。
ビリーを始めたばかりの頃は、私も足ガクガクで動けませんでしたw
私もちょっとは慣れてきたのかしら。
体力が付いた感じはありますね。^^
熱痙攣を起こして早退→救急車の子もいました。。。
この気候の変化は厳しいですね。
ビリーを始めたばかりの頃は、私も足ガクガクで動けませんでしたw
私もちょっとは慣れてきたのかしら。
体力が付いた感じはありますね。^^
>りょうじさんへ
体が柔らかいのは羨ましいですね~。
親がヒーヒー言ってるのに、自分は全然平気なので、ぴよ子はストレッチが楽しいらしいですw
親がヒーヒー言ってるのに、自分は全然平気なので、ぴよ子はストレッチが楽しいらしいですw
>リラックマのプーさんへ
熱があっても元気だと、親も安心です。^^
ビリー後の自転車は、途中から結構きましたね。^^;;
でも、ビリー後に動くと脂肪燃焼しやすいらしいので、今日も買物に出ましたw
雨だったので徒歩で行きました。
ビリー後の自転車は、途中から結構きましたね。^^;;
でも、ビリー後に動くと脂肪燃焼しやすいらしいので、今日も買物に出ましたw
雨だったので徒歩で行きました。
ちび子ちゃん、大丈夫??
うちはチビが喘息の発作です。
いきなりだったのでビックリしています。
子の前買った吸入器が役にたって、
今、寝ました。夜中も何とか乗り切ってくれるといいなと
願っております。
ちび子ちゃんも早くよくなるといいですね。
お互い看病頑張りましょうね。
いきなりだったのでビックリしています。
子の前買った吸入器が役にたって、
今、寝ました。夜中も何とか乗り切ってくれるといいなと
願っております。
ちび子ちゃんも早くよくなるといいですね。
お互い看病頑張りましょうね。
>いわさんへ
喘息は本当に大変ですね。
今日は具合はいかがですか?
喘息と聞くと、寝ずに弟を看病していた母を思い出します。
いわさん体調を崩しませんよう、お互いに看病がんばりましょう!
今日は具合はいかがですか?
喘息と聞くと、寝ずに弟を看病していた母を思い出します。
いわさん体調を崩しませんよう、お互いに看病がんばりましょう!
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析