忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[1387]  [1386]  [1385]  [1384]  [1383]  [1382]  [1381]  [1380]  [1379]  [1378]  [1377
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は旦那がお休みで、私の誕生日後では初の4人そろった日です。
10月にもらったシェーキーズの無料招待券をあと2枚残していたので、
私の誕生日祝いとして、この日にみんなでシェーキーズに行くと決めていました。

昨晩は風が強くて、今朝は昨晩ほどではないにしろ風が強く、
首都圏の電車は午前中は運休やら遅れが出ていたので、おでかけしたのは昼ごろでした。



行くのは聖蹟桜ヶ丘のシェーキーズですが、お昼時はすごく混みあってのんびりできなかったり、
欲しいピザをなかなかGETできなかったりするので、混んでる時間は避けることにしました。
なので、聖蹟桜ヶ丘に到着後も、
まずはシェーキーズに行かず、聖蹟のいろいろなお店を覗いて時間つぶしです。

まずは、ダイソーに行きたかったのでOPAへ。
38bbb7c7.jpeg







1階に輸入食品の店ができていました。
大きなタバスコの瓶(?)が店頭にあって、
すごく目立っていました。




DSC05808.JPG
ここで、いろいろ購入。

・バニラ味のスティック
・イカちゃんぽん
・海鮮ラーメン
・ホットケーキの粉(水を入れるだけで生地ができる。)

イカちゃんぽんは118円、他は98円で、
2個ずつ買いました。


イカちゃんぽんの方は、ママ友から買ったりして既に馴染みの味です。辛くて美味しいです。
海鮮ラーメンは食べたことがありません。
ちょっと値下げしてましたが、味のほうはどうでしょうね…?


ダイソーに寄り、さらに上にも行ってゲーセンへ。
ゲーセンには今時珍しく、ピンボールが置いてありました。
私はピンボールは好きですが下手なので、旦那にやってもらって見学。
DSC05803.JPG





セクシーな女の子の人形が2体、
棒に掴まってくるくるしてました。




この後、アートマンや京王百貨店もウロウロして時間を潰し、ようやくシェーキーズへ。


761c63c3.jpeg
大人は招待券で、
子供は正規料金を払いました。
(小学生850円、4歳~小学生未満400円)

招待券にはドリンクも付いていたので、
私と旦那は赤ワインを選択。
サラダはおかわり自由です。
←ピザ左:エビのピザ
 ピザ右:桃とチョコケーキのザクザクピザ(季節限定)


955b575b.jpeg



左:ブルーベリーとマシュマロのピザ(季節限定)
右:とろっと卵のカルボナーラ風ピザ(3月限定)


カルボナーラピザが、たまごがとろとろでかなり美味で、
何度もおかわりしてしまいました。


それと、写真には撮りませんでしたが、「カリカリ梅の梅じそスパゲティ」も美味しかったです。^^



子供達は、ピザを3枚(しかもそのうち2枚はデザートピザ)を食べたら、あとはデザートへ。
私は毎度ながら、デザートは一切手を付けず、ピザとサラダをもりもり食べてました。
旦那は満遍なくもりもり。

1時間以上お店にいて、そりゃもうおなかいっぱいです。
チーコが残したドリンク(ミルク…牛乳ですな。)も旦那と2人で飲んでしまいました。
(シェーキーズのミルクは案外美味しかったです。また飲みたいです。)
お店を出た後、おなかは苦しいしアルコールは入っているしで、何もかも面倒になり、
食べる前はもっといろんなところを回る予定でしたが、ぜ~んぶやめて、
さっさと電車に乗って帰ってきてしまいました。^^;;




次回のピザ食べ放題は、ヨーコの誕生日の頃かなぁ?と思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
タバスコの瓶、大きいですね!このようなディスプレイ好きです!それに、タバスコ大好きだし。。。
ピンボール、そんなに上手じゃないけれど、私も好きで見つけるとやりたくなりますね~。

ピザの食べ放題、日本のように一枚を数枚にきられてみんなで食べるのが普通だったりすると、色々なピザを選べて食べれるのはうれしいでしょうね。もしも、口に合わないピザでもそんなにきられた大きさは大きくないから無理しても食べれて、次からは他で口直しできるし。

イタリアのように一人一枚の時、美味しくなかったらほぼ丸々残してしまったりですもの。

チーコちゃんのお誕生日では食べ放題は行かないのかな?
boopy URL 2010/03/23(Tue)02:17:10 編集
>boopyさんへ
こういうディスプレイ、いいですよね~。
というわけで、写真に撮っちゃいました。

イタリアの場合って、一人1枚で食べるってboopyさんが書いていましたもんね。
日本だと、複数いるとみんなで分け合って食べたりますが、
カプリチョーザとか、日本のイタリア料理の店でも「みんなでシェアできるように~」なんて書いてあるので、てっきりイタリアではシェアして食べるものだと思っていました。

実は、子供の誕生日近くになるとシェーキーズからバースデー葉書が届くのですが、
その葉書にバイキング無料券が付いているんです。
チーコは4歳で400円だから、無料券を使っても大したことがないのでシェーキーズはスルーして、別のごちそう(自宅での食事を含む)を考えてしまうんです。
でもヨーコは小学生で850円だから、「これは大きい!シェーキーズに行かなきゃ勿体無い!」となるんですw
【2010/03/24 01:14】
無題
忘れてた。

誕生日おめでとう!!
りょうじ URL 2010/03/22(Mon)18:45:43 編集
>りょうじさんへ
どうもありがとうございます。^^
【2010/03/23 00:15】
無題
シェーキーズ懐かしいね~。
今度いってみよっと。
りょうじ URL 2010/03/22(Mon)18:42:54 編集
>りょうじさんへ
是非是非~。
シェーキーズも昔より店舗が減って、行きたいところにお店が無かったりして、ちょっと行きづらくなってしまいましたよね。^^;;
【2010/03/23 00:13】
いいな~
前にも話したけど、何年も行ってないから…
ピザ食べたいピザ食べたいピザ食べたい( ゚Д゚) ムホー
OPAってなあに?
昔は京王百貨店とアートマン、ザ・スクエアしかなかったよ。
輸入食品の店面白そう!
リリー 2010/03/22(Mon)09:17:37 編集
>リリーさんへ
OPAは、アートマンのあるA館の、川崎街道を挟んで反対側(つまり、川崎街道の向こう)にあるビルです。
地下1階から、上はどこまであるんだろ??
私達が行くのは、6階にあるゲーセンまでですが、
さらにその上もあるようです。
輸入食品の店、なかなか面白かったです。
賞味期限の近いものは、結構投売りでいい感じでした。^^

ザ・スクエアは後で行くつもりでしたが、おなかいっぱいになったら面倒になってやめましたw
【2010/03/23 00:12】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]