忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[539]  [538]  [537]  [536]  [535]  [534]  [533]  [532]  [531]  [530]  [529
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日も創作料理でしたが、
今日は、冷蔵庫の中にまともに食材が無くてやる気が出なくて、
冷蔵庫にあるもので何とか…、とネットで見かけたブツを突如作りたくなりました。
この時点で夕方5時半近くってのが、かなりヤバイかったですがw

で、できあがったのがコチラ↓
DSC03565.JPG

























              不気味な紫色の塊に、焦げ目が付いたシロモノです。

DSC03565.JPG





←実家用





何に見えます??

帰宅した旦那に早速見せたら、「おやき…?」と。
旦那は中身があんこか何かで、デザート系と思ったようです。
でも私が「夕食の一部であること。」「ネットでは、砂糖醤油を付けて食べると書いてあった。」
と情報を流したので、おやきでないことを悟ってくれましたが、
じゃあ、こりゃ何じゃ?と。
まあ、食べればすぐにわかっちゃうんですけどね。


実はこれ、「いも餅」です。^^
「いも餅」で検索すると、レシピがいろいろ出てくるので、ここでは省きます。
簡単に言えば、ゆでて潰したジャガイモに片栗粉を混ぜて焼いたものです。
居酒屋メニューにも載っていたりするアレです。
以前、boopyさんのブログで見かけて、おおよその材料と作り方は知っていたので、
今日は改めてレシピを検索して確認して、作ってみたんです。
DSC03568.JPG





ちなみに、今回はチーズ入りです。^^




このいも餅が紫色になった理由は、紫色のジャガイモを使ったからです。



味は、ちょー美味しかったです。v(^^)v
もちもちで、ジャガイモの味と香りが堪能できます。
じっくり焼くので時間はかかりますが、手順自体は超簡単です!
今回は、ネットで調べたレシピを参考にして、砂糖醤油を付けることを想定していた事もあり、
調味料は入っていませんが、
何も付けないのであれば、ジャガイモと片栗粉を混ぜる時に、塩をほんの少々入れてもよさそうでした。
これは旦那とぴよ子に大好評!
餅の苦手なちび子は、こちらもちょっと苦手だったようですが、
1人2個ずつだったうち、1個は食べてくれました。^^
ちび子が残した分は、残りの家族3人で喜んで食べましたw



おまけ
DSC03571.JPG



顔の赤いちび子

相変わらず、38.3度です。
でも、本人は至ってご機嫌で遊んでいました。



ただ、病気のせいで、感情が表に出やすい状態になっているようでした。
楽しい時ははしゃぎすぎ、落ち込む時は素早く(?)落ち込みます。
熱のせいで、理性がはずれたのかしら??

何かするとすぐに泣いたり、過剰に笑ったりするちび子の様子が、
全員集合で見た桜田淳子のコントのようでした。
(叱られるとステージが青くなって「私ってダメな奥さんね…(TT)」と落ち込んで泣き、
そんな事無いよ愛してる、と言われると、
途端に桜田淳子が立ち直り、ステージがピンクになって「淳子、がんばる!」って言うヤツ。)


旦那が仕事から帰宅直後、今日のちび子の様子を話し、
「リアル桜田淳子のコントみたいだった。」と言うと、旦那は大笑いしましたが、
その後、旦那もその「ちび子が桜田淳子のコント状態」を目の当たりにして、納得してました。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
いも餅、おやつとかに良いかも。
お菓子食べるより体にも良さそうですね。
ちび子ちゃんはまだ良くならないのかな??
寝てないからかな??
お大事に。
りょうじ URL 2008/02/02(Sat)12:33:54 編集
>りょうじさんへ
いも餅は、食事にもおやつにもいいと思います。^^
ちび子は、今日(日曜日)には大分良くなりました。
天気が悪かったので今日もちび子は外出しませんでしたが、
お天気が良かったら、おでかけできるくらいまでに回復しています。^^
どうもありがとうございます。^^
【2008/02/03 21:21】
無題
そちらはおはようですね~!こちらはこんばんわ!日本時間、今朝はすみませんでした・・・。なかなか、文字の世界だと伝えるのが難しいですよね。


色から見て、私も何か甘いのかな?と!

でも、その後に夕飯に!と言う事でなんとなくピン!ときましたよ!

これこれ、本当に美味しいんですよね。

今はずいぶん前から片栗粉がなく、日本からも持って帰るのを忘れて・・・作れません。多分、こちらにあるポテトの粉・・・・でどうにかなるかも・・・・って・・・どっちもポテト・・・。。。。

これ、本当に簡単で美味しいですよね!

私的には漬物を入れてが好きでした!

あ~久しぶりにミケーレに作ってあげたいな~・・・・・

私は結構バターを入れるんですよ。ミケーレがジャガイモにバターが好きで。で、そこにお醤油も美味しい!!!ミケーレのにはお塩を入れて混ぜてましたが。

ちび子ちゃん、やっぱりうつってしまったんですね。でも、元気に動けるのかな?ぴよ子ちゃんはもう大丈夫な感じかな??

お大事にね!!

boopy URL 2008/02/02(Sat)07:42:21 編集
>boopyさんへ
そちらはもうおやすみなさいの頃かしら??
昨日はすみませんでした。m(_ _)m

さすがboopyさん、すぐにわかったんですね!
それにしても、すごい色でしょww
でも、味は普通にじゃがいもなんですよ。^^
片栗粉の代用ができるものって、無いですかね…?う~ん。。
コーンスターチってどうでしょう??
調べてみますね!
【2008/02/02 08:32】
無題
いも餅、美味しそうですね!
食感も良さそうで中のチーズもいい感じ^^
ちび子ちゃん、元気そうでウケていますが・・・お熱は早く下がりますように^^
リラックマのプー 2008/02/02(Sat)00:34:41 編集
>リラックマのプーさんへ
いも餅、美味しかったです。^^
焼くのに少々時間がかかりますが、手順は至って簡単です。^^
プーさんも是非どうぞ♪
【2008/02/02 08:28】
すごい色~
いも餅!懐かしい~。
我が家・・・・てか実家では、焼くときに少しバターと醤油をたらして味付けします。大好き♪(実母は函館の女ですからw)
子供たちも大好きですよ(ダンナは苦手らしいけど、無視)海苔付けると、更に好評です。
しかし・・・この写真だと、同じモノに見えませんね^^;
そうそう、かぼちゃで同様に作っても 美味いです。

リアル桜田淳子のコントw 可哀想だけど、オカシイ・・・・(TwT。)
たな 2008/02/02(Sat)00:26:22 編集
>たなさんへ
いも餅は、北海道では定番の食べ物だそうですね。^^
焼く時にバターと醤油で焼くんですね。〆(。。)メモメモ

かぼちゃやさつまいもでもOK!とネットでみかけたので、いつか作ってみたいです。^^
それにしても、変な色でしょう?!ww

リアル桜田淳子コントについては、病気の我が子を目の前に夫婦で笑っていたので、お気になさらずww
【2008/02/02 08:26】
無題
やっぱりちび子ちゃんに移ってしまったですね。
週末で治ってくれるといいんですが・・・

いも餅!
昔お店で食べたのが激マズでそれから苦手になってしまいました。
でもこのチーズ入りちょっと食べて見たいかも(。・ρ・)ジュル

そうそうあ~ちゃんのおやつの根源はすべて旦那ちゃん側の実家親戚です。
ご飯も時間以外の時は言ってるんだけど結局ダメ! (T∇T )( T∇T) ダメ!
最近まともにあ~ちゃんご飯食べてないです。
甥っ子のようにデブになったらどうしよう~って思い最近昼間お散歩はじめました
さとぱん 2008/02/02(Sat)00:09:43 編集
>さとぱんさんへ
いも餅も、やっぱり最初が肝心ですよね。
あれが激マズだったら、辛そう…。モノによっては油が強すぎるものもありますしね。><
今回作ったものは、チーズがよく合って美味しかったですよ。^^
今回はクラフトの切れてるチーズを使いましたが、旦那が「パルメザンチーズでも合うかも。」と言っていたので、次の機会があればパルメザンを入れてみたいと思っています。^^

旦那さん側の親戚方だと、断るのも大変ですよね。--;;
「何度も断らせるな、ばか~~!!」とも言いにくいですしね。
昼間は散歩に出て、なるべくおやつを口にしない機会を作るのはいい作戦ですね。^^
【2008/02/02 08:23】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]