ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はぴよ子の幼稚園の登園日でした。
親子でいろいろ作ったり遊んだりしよう!という事で、ぴよ子はとーちゃんを指定。
いつもの時間に、ぴよ子ととーちゃんは家を出て行きました。
ちび子はというと、「ねーちゃんが幼稚園に行く時は私も!」と思っていますので、
ぴよ子が行こうとすると「くつ」「かばん」「いく、いく。」と。
しかし、「今日はちび子は行かないんだよ。」と教えると、「いってきまーす。」という2人を、
「いってらーっしゃい。(・∀・)ノシ」と見送りました。
ところが、言ってしまってから「あれ?私は?!」とばかりに、再度「いく!」と繰り返し、
しばらく怒ってましたw

とりあえず、2人でお人形さんごっこ。
これくらいの大きさが、
ちび子は持ちやすくていいみたいです。
ちなみに、ミッフィーはちび子2歳の誕生日プレゼントで、
あとはキャッチャーの景品ですw

←掃除機のお手伝い。
でも、腕が短いので、上手にできませんw
幼稚園の送り迎えをしなくていいので、
時間も体力も消耗していないので、
家事をこなしても時間がたっぷり!
洗濯物はいつも、幼稚園へ向かう前に干しているのですが、
毎朝大急ぎで干して幼稚園へ行っています。
それが、今日はのんびりできます。
その分、ちび子とものんびり接することができます。
幼稚園に行かなくてもいい、子供も一人だけ、ってこんなにもラクだったとは…。
って、ぴよ子が2歳の時は常にこうだったはずなのにw(ちび子もいなかった。)
あの時は、そんなにラクだった記憶もないなぁ、なんでだろう?!w
ぴよ子とちび子の性格の違いも、影響がありそう。^^;;

さて、午前中のうちにビリーDISC2です。
DISC2は3日ぶりです。
昨日は体力が残っていなくて、
DISC3を1本だけで終わらせてしまいましたから。
(火・水・木と、3日連続でビリーを1時間半もやったから、
金曜日にはちょっと疲れが残ってたw)
←ちび子の大好きなツイストです。

スクワットスラスト…のはずが、
しゃがんで手を下に付く仕草に、
「かえる!」
と、独自でカエルジャンプを始めてしまいましたw

←終わった後、私の周囲を走り回り、
「おやつ、おやつ!」とはしゃいでいます。
いつもは夕方にビリーをする事が多いので、
『ビリーの後はおやつ』という事が多いのです。
でも今日は、
おやつの時間じゃないので、あげませんw

←スーパーで見かけて使いたくなって購入したパスタ。
リボンの形をした「ファルファーレ」です。
残っていた「昔ながらのフジィッリ」と一緒に、
和風に撮影w
購入してから知ったのですが、
ファルファーレは、「サーモンのクリームソース」に使うもの、と決まっているのだそうです。
えー?!トマト系のラグーで食べたかったのに…。
ってなわけで、旦那に相談の上、イタリア流を完全無視w
だってホラ、アメリカだって海苔巻きの海苔の使い方を完全無視して、
「色がキショイ」って理由で「カルフォルニアロール」なんて、
海苔を内側に巻いた巻物の寿司があるくらいだし、好きに食べればいいのよw

ってなわけで、ファルファーレと昔ながらのフジィッリ&ベーコンと野菜のラグー
お好みで、パルメザンチーズとバジルをかけて

今回のラグーは、ベーコン・ナス・たまねぎ・まいたけ
を細かく刻んで、鍋でオリーブオイルで炒めた後、
缶詰のカットトマトを投入し、
トマトケチャップとコンソメと、隠し味にしょうゆと
料理酒(白ワインが無かった為)を加え、
20分ほど煮込みました。
ゆであがったパスタと絡めてできあがりです。^^
ラグーの味がかなり良かったせいもあり、今回のパスタもかなり好評でした。
イタリアの人が聞いたらめっちゃ怒られそうですが、
ファルファーレとラグーも、いい組み合わせでしたよ。^^
旦那は食後のコーヒーを飲みながらウトウト。。。
危ないなぁ。
普段行かない幼稚園でいろいろやって、疲れたのでしょう。
(平日、幼稚園で作業をしなければならない時にも、
ちび子の面倒を見ながらちゃんとやってる私はエライ!と思いつつw)
旦那だけを昼寝させるのも面倒なので、子供達も昼寝に巻き込んで、昼寝タイムとなりましたw
こういう一日もいいですね。^^
そのかわり、でかけていないので、あと1本ビリーをやりたい気持ちもありますがw
親子でいろいろ作ったり遊んだりしよう!という事で、ぴよ子はとーちゃんを指定。
いつもの時間に、ぴよ子ととーちゃんは家を出て行きました。
ちび子はというと、「ねーちゃんが幼稚園に行く時は私も!」と思っていますので、
ぴよ子が行こうとすると「くつ」「かばん」「いく、いく。」と。
しかし、「今日はちび子は行かないんだよ。」と教えると、「いってきまーす。」という2人を、
「いってらーっしゃい。(・∀・)ノシ」と見送りました。
ところが、言ってしまってから「あれ?私は?!」とばかりに、再度「いく!」と繰り返し、
しばらく怒ってましたw
とりあえず、2人でお人形さんごっこ。
これくらいの大きさが、
ちび子は持ちやすくていいみたいです。
ちなみに、ミッフィーはちび子2歳の誕生日プレゼントで、
あとはキャッチャーの景品ですw
←掃除機のお手伝い。
でも、腕が短いので、上手にできませんw
幼稚園の送り迎えをしなくていいので、
時間も体力も消耗していないので、
家事をこなしても時間がたっぷり!
洗濯物はいつも、幼稚園へ向かう前に干しているのですが、
毎朝大急ぎで干して幼稚園へ行っています。
それが、今日はのんびりできます。
その分、ちび子とものんびり接することができます。
幼稚園に行かなくてもいい、子供も一人だけ、ってこんなにもラクだったとは…。
って、ぴよ子が2歳の時は常にこうだったはずなのにw(ちび子もいなかった。)
あの時は、そんなにラクだった記憶もないなぁ、なんでだろう?!w
ぴよ子とちび子の性格の違いも、影響がありそう。^^;;
さて、午前中のうちにビリーDISC2です。
DISC2は3日ぶりです。
昨日は体力が残っていなくて、
DISC3を1本だけで終わらせてしまいましたから。
(火・水・木と、3日連続でビリーを1時間半もやったから、
金曜日にはちょっと疲れが残ってたw)
←ちび子の大好きなツイストです。
スクワットスラスト…のはずが、
しゃがんで手を下に付く仕草に、
「かえる!」
と、独自でカエルジャンプを始めてしまいましたw
←終わった後、私の周囲を走り回り、
「おやつ、おやつ!」とはしゃいでいます。
いつもは夕方にビリーをする事が多いので、
『ビリーの後はおやつ』という事が多いのです。
でも今日は、
おやつの時間じゃないので、あげませんw
←スーパーで見かけて使いたくなって購入したパスタ。
リボンの形をした「ファルファーレ」です。
残っていた「昔ながらのフジィッリ」と一緒に、
和風に撮影w
購入してから知ったのですが、
ファルファーレは、「サーモンのクリームソース」に使うもの、と決まっているのだそうです。
えー?!トマト系のラグーで食べたかったのに…。
ってなわけで、旦那に相談の上、イタリア流を完全無視w
だってホラ、アメリカだって海苔巻きの海苔の使い方を完全無視して、
「色がキショイ」って理由で「カルフォルニアロール」なんて、
海苔を内側に巻いた巻物の寿司があるくらいだし、好きに食べればいいのよw
ってなわけで、ファルファーレと昔ながらのフジィッリ&ベーコンと野菜のラグー
お好みで、パルメザンチーズとバジルをかけて
今回のラグーは、ベーコン・ナス・たまねぎ・まいたけ
を細かく刻んで、鍋でオリーブオイルで炒めた後、
缶詰のカットトマトを投入し、
トマトケチャップとコンソメと、隠し味にしょうゆと
料理酒(白ワインが無かった為)を加え、
20分ほど煮込みました。
ゆであがったパスタと絡めてできあがりです。^^
ラグーの味がかなり良かったせいもあり、今回のパスタもかなり好評でした。
イタリアの人が聞いたらめっちゃ怒られそうですが、
ファルファーレとラグーも、いい組み合わせでしたよ。^^
旦那は食後のコーヒーを飲みながらウトウト。。。
危ないなぁ。
普段行かない幼稚園でいろいろやって、疲れたのでしょう。
(平日、幼稚園で作業をしなければならない時にも、
ちび子の面倒を見ながらちゃんとやってる私はエライ!と思いつつw)
旦那だけを昼寝させるのも面倒なので、子供達も昼寝に巻き込んで、昼寝タイムとなりましたw
こういう一日もいいですね。^^
そのかわり、でかけていないので、あと1本ビリーをやりたい気持ちもありますがw
PR
この記事にコメントする
無題
和風とイタリアンのミスマッチアート、こんな感じで調理したんですね!
あっちでは調理前のアート写真だけだったんで、こちらに来て良く分かりました^^
イタリア流ではなかったみたいですが、美味しく好評で良かったですね!
私的にはやっぱ赤ワインが飲みたくなりましたね^^
あっちでは調理前のアート写真だけだったんで、こちらに来て良く分かりました^^
イタリア流ではなかったみたいですが、美味しく好評で良かったですね!
私的にはやっぱ赤ワインが飲みたくなりましたね^^
>リラックマのプーさんへ
あんまり美味しくて、結構食べ進んでしまい、
結局、夕食をまともに食べられなくなってしまいました。^^;;
赤ワインが好きな人には、イタリア料理+ワインの組み合わせは最高でしょうね!
パスタって、野菜をガッツリ入れて料理できるし、短時間でできあがって、しかもいい加減に作っても美味しくできるので好きですw
おかげで、旦那は外食でパスタものを食べなくなりました。^^;;
結局、夕食をまともに食べられなくなってしまいました。^^;;
赤ワインが好きな人には、イタリア料理+ワインの組み合わせは最高でしょうね!
パスタって、野菜をガッツリ入れて料理できるし、短時間でできあがって、しかもいい加減に作っても美味しくできるので好きですw
おかげで、旦那は外食でパスタものを食べなくなりました。^^;;
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析