忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[1265]  [1264]  [1263]  [1262]  [1261]  [1260]  [1259]  [1258]  [1257]  [1256]  [1255
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、天皇陛下御在位20周年記念の式典がありましたが、
東京都でも陛下の御在位20周年を記念して、今月12日~15日の4日間、
恩賜上野動物園・多摩動物公園・葛西臨海水族園・井の頭自然文化園が入園無料になります。
(今調べたら、他にも入園無料の施設がいろいろある模様。)

ってなわけで、行きたい!…と思っていたのですが、本日は見事に雨。
それも、時々土砂降り。
それでも諦めの悪い私は、PCでアメダスとにらめっこ。
そしたら、お昼頃には最後の大きな雨雲も通過して、もう降らないかも?な感じ。

というわけで、最後の大きな雨雲が通過する頃に早めに昼食を食べ、
リュックサックにお茶と雨具を詰め、雨が上がったら女3人でおでかけです!
(旦那は仕事。)


DSC04310.JPG
途中、モノレールから、
多摩テック(今年9月末で閉園)の観覧車が見えました。
ネットで解体中との情報は仕入れていましたが、
直で見てみると、結構ショック。

丸いはずの観覧車の上の方が欠けています。
時計に例えたら、10時~2時の間がありません。

ちなみに、ゴンドラは先月はずされています。
解体された観覧車は、どこへ行くんでしょうね?


さて、多摩動物公園に到着。
b3f91b72.jpeg
って、人がいないww



無料開放で土曜日となれば、
入口入ってすぐなんて、人でいっぱいのはずなのに。

ちなみに、周辺の駐車場もガラガラでした。




DSC04316.JPG


バードウォーキング…巨大な鳥小屋の中を、
人間も歩くことができる場所です。


ズームなしで、目の前で撮影。
でも、逃げませんでした。



ヨーコはコアラが見たいと言い、チーコはキリンとのことなので、
その両方をかなえるべく、まずはコアラ館へ。

b2f65c96.jpeg

土日ともなれば人でいっぱいの、
コアラ館へ向かう坂道。


今日は誰もいません。
こんなに人がいない多摩動物公園は初めて見たかも。
それも、無料開放日だなんて…。




087e2328.jpeg
というわけで、コアラ館に入っても、
コアラ見学独占状態。
普段なら、人がいっぱいでなかなか見れなかったりします。
それも、餌の時間からあまり時間が経っていなかったので、
餌を食べているコアラもいました。

←赤ちゃんコアラのミライ。
葉っぱを食べまくっていました。



ちなみに、

6575fb20.jpeg

←母親は離れた枝で爆睡中。




←写真左の方に、赤ちゃんコアラ。






DSC04366.JPG
コアラ館を出てサイを見に行こうとしたら、
孔雀がいました。


孔雀は、園内に放し飼いになっています。
(かつて他の動物も放し飼いにしたことがあるそうだけど、
放し飼いに向いていたのは孔雀だけだったらしい。)




私達は今回初めて、同時に2羽確認する事ができました。
5羽くらい放し飼いになっている…とは聞くのですが、実際にそれを確認した事がなかったのです。


こうして園内を奔放に歩く孔雀は、結構人気者です。
ちょっと離れた所から孔雀の方を見ていたら、その孔雀に夢中になっている親子に気付きました。
そして、その近くのテーブルには、プリングルスの小缶。
そのプリングルスの隣に、カラス。


カラス…?(゜∀゜)



カラスは、明らかにプリングルス狙いでした。
でもまあ、テーブルの上に置きっぱなしで誰もいないから、
誰か食べてゴミを捨てなかったのかな?と思っていました。

カラスがプリングルスの小缶に口ばしを突っ込んだところで、
孔雀を見ていた親子の親の方が、カラスに気付きました。
その瞬間、カラスはプリングルスの小缶を加え、空へ飛んで行ってしまいました。

プリングルスは、中身が入っていたようです。
子供の方は、母親に寄りかかって落ち込んでいる様子でした。
(遠かったので、泣いていたかは不明。)


ec4bab44.jpeg


カラスがどこへ飛んで行ったかわからなかったのですが、
アカカンガルーを見に行ったら、
アカカンガルーの小屋の屋根の上にいました。


屋根の上で悠々と、プリングルスを食べています。



ところが、カラスがプリングルスを食べる為にしばらく突付いていたら、
プリングルスの缶の向きが変わったらしく、缶はそのまま屋根を転がり落ちてしまい、


カコーン!
と、周囲に響き渡る音が。



途端に、アカカンガルー達はピクッと反応して体を伸ばしたと思ったら、
総勢30匹はいるであろうアカカンガルーが一斉に、運動場をピョンピョン走るように飛び跳ねて、
それはもう、大パニック状態。
餌箱に激突するカンガルーもいれば、雨で濡れた地面で滑って転んだカンガルーまでいました。

b496e7ba.jpeg






ヨーコが書いた、転んだカンガルー。



しばらくしてみんな大人しくなりましたが、それでも首を伸ばして音のした方を警戒していました。
気の毒なアカカンガルー…。



その後、アフリカ園へ移動。
0feae77e.jpeg




チーコ希望のキリンを見に行きました。
キリンもシマウマも、群れになってウロウロしていました。






今日は空いているから、ライオンバスに乗ることにしました。
天気のいい休日なら大分並ばなければならないのですが、今日は待ち時間無し。
6d7a1439.jpeg





バスに乗ったら、片方の椅子はガラガラ。
片方しか人がいないので、
その分たくさんライオンを見る事ができました。^^



DSC04387.JPG



ライオンバスの車体の脇に引っ掛けられた肉に、
ライオンがかぶりつきます。


チーコはびっくりして、体が逃げていましたw




6fa2793b.jpeg





ゆっくりと間近で見れました。






f8f50db6.jpeg

リカちゃんも連れて行ったけど、今日は活躍無し。



アフリカゾウは、アイがお嫁に行って、
アコ・マコ・チーキの3頭になっていました。
(運動場にいるのは2頭だけ。)



3年前に唯一のオスのタマオが急死してから、アフリカゾウ4頭のバランスがおかしくなり、
アコが、運動場に出られなくなったそうな。
(去年から運動場に出ていない事に気付いてはいましたが、詳しい理由は知りませんでした。)
でも、アイがお嫁に行った事で、気持ちが回復しつつあるらしく、
(アコとアイは、関係が悪かったそうで。。。)
運動場までは出ていませんが、見えるところまでは出てきていました。

女同士って、怖い…?



DSC04411.JPG
帰り際、ライオンを見たら、
オスがメスの後ろにくっ付いて歩いてて、
メスに怒られてました。
(メスが吼える&手…じゃなくて前足を出した。)

オス、慌てて距離を保った後、再びご機嫌伺いの様子。
メスはそっぽ向いてる。

やっぱ、メスは怖い?


滞在時間は2時間ちょっとと短かったですが、気温は快適でしたし、雨も降らなかったし、
人がいなくて、かなりVIPに過ごしやすかったです。^^




DSC04423.JPG

帰宅後、ヨーコが絵日記を書きました。
どうしても書かなきゃ!って感じでした。


コアラの赤ちゃんが食事中なのに、母親が寝てたのと、
カンガルーが転んじゃったのが、
子供には面白くて、印象に残ったようです。



PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
お疲れさまっ
土曜日は何してたんだっけな
不安定なお天気だったよね?
空いてて堪能出来たみたいで、良かったね♪
前も書いたと思うけど、多摩動物園って歩くのがきつくって…
何年も行ってないわ。
リリー 2009/11/16(Mon)07:26:52 編集
>boopyさんへ
すっごい不安定でした。午前中は土砂降り。^^;;

我が家、どこへでも歩きや自転車で出かけちゃうせいか、
多摩動物公園を歩き回るのも平気♪
むしろ、あれくらい歩かないと気がすまない感じ。^^;;
今回も筋肉痛無しです。^^
【2009/11/16 23:18】
無題
雨でかなり人がいなかったんですね。ほとんど貸しきり状態?

ライオンとかがまじかで見れるのって、大人でもちょっとビビリますよね?私だけかしら?
boopy URL 2009/11/16(Mon)00:14:25 編集
>boopyさんへ
ほとんど貸切でしたよ~。
起きてるコアラを独占で見れるって、今まで一度も無いです。

間近で見るライオンも「絶対大丈夫」となれば私は結構平気でした。
何かあったら、真っ先にやられるタイプですねw
【2009/11/16 23:06】
無題
工エエェェェΣ(´Д`*))))

上野動物園まで・・・
行きたかった〓■●コテッ


ってォヒ━━━━ヽ(*ゝω・*)ノ━━━━サ!!! です
最近ホントバタバタで更新すらしてなかった状態(;´・ω・`A ```

ホントバルタンさんはいつもマメで偉いなぁ~
さとぱん 2009/11/15(Sun)17:11:18 編集
>さとぱんさんへ
無料開放になっていたの、あまり知られていなかったみたいですね。^^;;

私、マメなんかじゃなくて、
遊ぶのが好きなだけで、家事はおろそかなのw
だから更新する時間があるのw
【2009/11/15 22:52】
無題
昨日は微妙な天気だったからね~。
人が少なかったんだね。
ゆっくり見れてラッキーだったね。
りょうじ URL 2009/11/15(Sun)12:45:38 編集
>りょうじさんへ
午前中はかなり荒れていましたからね。
おかげで、ゆっくり見れてラッキーでした。^^
【2009/11/15 22:50】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]