忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぴよ子は幼稚園の年長ですが、「なつやすみちょう」が配布されました。
去年の夏休みの宿題は、数枚の画用紙を渡され「なつやすみしんぶん」を作り(親が)、
それを夏休み明けに子供が発表する、というものでした。
今年はそれがさらに、発展した形になります。

去年あった「なつやすみしんぶん」も健在で、
その他「こんなものをつくりました」とか、
毎日、本を読む(正確には、親が音読する)ために、日付けにシールを貼るページまであります。
(子供が黙読するのではなく、親が声を出して子供のために読むことに意義があるのだそうです。)
子供と言うより、親の宿題です。orz

ぴよ子の幼稚園はお勉強園ではなく、園の活動の中にお勉強の時間は全く無いのですが、
(幼稚園でひらがなを教わるようなこともありません。)
夏休みに、親子が関わりを持てるように補助をする夏休み帳になっています。

Dsc00098.jpe
毎度ながら、夕食の手伝いで、
ぴよ子がキャベツを切っています。(昨日です。)

ぴよ子にとってはなんてことないお手伝いですが、
こんな感じで切ったり混ぜたりしてる光景と、
できあがった料理の写真を加えたら、
「こんなものをつくりました!」のページにひとつ、
ネタを乗せる事ができます。(^皿^)キシシ


ちなみに作ったものは「レンジでチンするチンチンサラダ」。私の母も得意ですw
味付けは、青じそドレッシング&マヨネーズで。
実家ではやった事の無い味付けだったそうで、さっぱりして美味しかったそうな。



おまけ
Dsc00085.jpe
昨日の朝食の時、
ちび子の頭を見たら、なぜかきゅうりが乗ってました。





なぜ??


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
ぴよ子ちゃん、包丁を持つ事が慣れてますねw
小学生にあがる頃には、何でも作れるようになりそうですねw楽しみ~^^
そして、ちび子ちゃん・・なぜキューリ?
(*≧艸≦*)クスクス
♪たく㌧♪ 2007/07/30(Mon)14:26:33 編集
>♪たく㌧♪さんへ
結構、包丁は慣れてきましたね。
とはいえ、まだまだ目が離せませんが。^^;;

ちび子はちょうどキュウリを食べていたのですが、どういうタイミングで、どういう作用で頭に乗ったのか、さっぱりわかりませんでした。@@;;
【2007/07/30 23:17】
無題
ぴよ子ちゃんは、実家でもお手伝いしてるんですね~。
偉いね~。
ちび子ちゃんはなぜ??
本人は気にしてないのかな??
りょうじ URL 2007/07/29(Sun)18:06:08 編集
>りょうじさんへ
実家だと大人の手が多い分、家にいるよりお手伝いの幅が増えますね。^^
ちび子のきゅうりは、原因不明です。
気が付いたら乗ってました。
本人も全く気にしていませんでした。--;;
【2007/07/30 10:30】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]