忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[1202]  [1201]  [1200]  [1199]  [1198]  [1197]  [1196]  [1195]  [1194]  [1193]  [1192
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5連休4日目。旦那は仕事。今日も女3人です。

昨晩はヨーコが夜中に何度か咳き込みました。
というわけで、今日はおでかけするにしても人ごみは避けたいところ。
そこで、行き先を「公園」と決めました。
さて、どこにしましょう?

・子供が楽しめる遊具があるところ
・トイレがあるところ
・景色がいいか、水が流れているところ
・近所の公園は飽きてるので、あまり行かない場所。もしくは行った事が無い場所。
・そのくせ、ヘンに混みあっていないところ
・駅、またはバス停が近い
・多摩地区

さあ、難しいぞ!…って、自分で条件を付けておいてナンですがw



まず「近所の公園は飽きている」の条項です。
私の「近所」とは、自転車でヨーコと気軽に行ける場所…、つまり片道1時間以内です。
結構広範囲ですw
せっかくの5連休、遊んでもまだ休みはあと1日あるので、ちょっと離れたところに行きたい。
本格的近場は面白くないのです。(私が)
目の前の公園なんて、もっての他。気分転換にならないもん。

楽しめる公園といえば、昭和記念公園とか、井の頭恩賜公園もありますが、
こちらは混み合いそうで…。

と、上に挙げた条件を踏まえ、自宅にある地図を目を皿にして眺め、
気になった公園があればネット検索を繰り返して、小一時間。
条件に合いそうな公園をようやく見つけました。



八王子市・久保山公園です。



b244185d.jpeg





こちらのバス停で下車。




このバス停の近くに、スーパー・マクドナルド・セブンイレブンがあるので、
食料・おやつ等を調達し、いよいよ久保山公園へ!

…って、手持ちの地図がちょっと古いようで、久保山公園の位置が正確に掴みづらい…。
(地図上は緑地になっているところが、現在は住宅地になってた。)
まず見つけた緑地は久保山公園ではありませんでしたが、
先に進めば件の公園に繋がりそうだったので、行ってみることにしました。
階段を登り、ズンズン進んでいくと、

05d2bba0.jpeg


なんか、普通に山道なんですけど…?



このまま、遭難とかしませんよね??



それでも、この山道の脇に街灯があったりベンチがあったりしたので、大丈夫だろう…と、
そのうち頂上らしきところに出て、空が開けました。
頂上には、ベンチ&テーブルのセットがいくつかありました。
(カメラを持ったおじさんが何かしていたので、撮影は遠慮しました。)

DSC03304.JPG




頂上からは、八王子市内(多分)が見えました。


多摩テックの観覧車も見えましたよ。



18a681e1.jpeg


頂上から南方向に見事な階段が。



階段下は広場になっていて、
ネットで見かけた遊具がありました。



子供達は早速「遊びたい!」と言いましたが、この時点で午後1時を過ぎていたので、
まずは腹ごしらえをすることに。

芝生広場(多分…実際は草ぼうぼう)に青いシートを広げ、3人で座りました。
DSC03286.JPG



では、いただきま~す☆


←布団じゃないですヨ。




子供達は昼食を食べ終わると、早速遊具のところへ行ってしまいました。

DSC03287.JPG

遊具はこんな感じ。

・うんてい&滑り台の遊具
・前後に揺れる椅子みたいの。(名前知らない。)
・坂を利用した滑り台。

滑り台の周囲には、
滑り台で滑りやすいように使うであろう、
ダンボールの切れ端が散らばっていました。

3ad8087a.jpeg

遊具は少ないですが、他に人がいないので、
思う存分遊べます。
この後、ちらほらと他の人も来ましたが、
それでも子供の人数は10人にも満たなかったです。

遊具が立派でも、遊ぶ子供が多いと、
それを見なければならない親は、
それこそ緊張しっぱなしです。


でも、人数が少なければ、目を離すことはしなくても、緊張の度合いはかなり違います。
おかげで、かなり気持ちが楽でした。
DSC03295.JPG


リカちゃん達とまったり。


でもこの後、蚊が寄ってきたので、
レジャーシートは畳んで、
芝生から、遊具近くのベンチへ移動しました。



a41b8ffa.jpeg





公園の一番南には、トイレも完備。

すぐ近くにはテニスコートもあり、
テニスコートの事務所には、ジュースの自販機もありました。


c62efc07.jpeg


トイレの辺りから、遊具&山を見る。

←チーコ。






f2fcd14c.jpeg

爆音が聞こえたと思ったら、飛行機が通過しました。
こちらも丘の上?土地が少々高い場所にあるせいか、
かなり低空飛行に見えました。


アメリカの国旗が書かれていたのが肉眼でも見えました。
米軍横田基地に向かう飛行機なんでしょうね。





帰るのにも時間がかかるので、1時間ちょっと遊んだところでこの場所から離れました。
まあ、その後はまた山道を歩いてバス停に戻るのに、さらに時間がかかるんですけどね。


DSC03307.JPG


移動する前に、スーパーに立ち寄ってアイスを購入。
店内の飲食スペースでおやつにしました。


ここでゆっくり休んで、帰路につきました。






■■おまけ■■
6d09a7d4.jpeg

帰り道に見かけました。


私、どんな田舎に住んでいるんだろう…?
一応、東京都ですw


こんな光景、新潟でも見た事ないやw

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
馬! 散歩中ですか?

多摩周辺の公園(大きめの整備されたところ)って、山というか緑道を残してる?作ってる?の多いですよね~。アレは 好みが分かれそうな気がします。年配の人は好きらしい(ウォーキングコースの看板があったりするから?)ですよw
たな 2009/09/24(Thu)09:36:54 編集
>たなさんへ
確かに、多摩地区の公園って緑道が多いですよね。
ウォーキング向けと言われれば、その通りですね!

田舎だと、緑道を作ってもその後放置される事が多く、草ぼうぼう。
その点、こっちの公園は手入れが行き届いているなぁと思います。
【2009/09/25 09:04】
無題
最後のはポニー?のどかですね~!
公園も結構大きそう!犬を飼っている人なんかよくきそうな感じですね!
boopy URL 2009/09/24(Thu)06:49:51 編集
>boopyさんへ
多分、ポニーですよね?
公園は、とにかく緑が多かったです。^^
【2009/09/25 00:32】
無題
自然の中にある、公園なんですね。
さすが、八王子。

ポニーかな?近くに何か施設があるのかな?
りょうじ URL 2009/09/24(Thu)00:56:09 編集
>りょうじさんへ
ポニーだと思うのですが、何で歩道を歩いていたのか、さっぱりわかりません。^^;;
【2009/09/25 00:16】
宇津木台って
西松屋があるところ?
スーパーって、アルプス?
こんな公園があったとは知らなかったー
さて、連休も今日までですね。
今夜は早く子供を寝かせなくちゃな…
リリー 2009/09/23(Wed)09:34:54 編集
>リリーさんへ
西松屋、ありました!
スーパーもアルプスです。
公園は、大きな通りに面していないので、結構マイナーかと思います。^^;;
それでも知っている人は知っているようで、車で乗り付けている人もいました。

早く寝かしつけなきゃと思いつつ、家族みんなでドリフを見てしまいました。
うちの子供、DVDのおかげでドリフが好きなんです。。。
【2009/09/23 23:37】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]