ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨晩、ところてんの素を溶かしたものに梅シロップを混ぜたものを、冷蔵庫に入れて冷やしました。
今朝、それを出して見てみたら、
固まっていたものの、ゆるゆる状態でした。orz
そういえば寒天は、果物の中に入っているタンパク質分解酵素がダメで、
パイナップル等を入れて寒天を作ろうとすると、うまく固まらないって、
小学校?の時の家庭科の調理実習で習ったっけ。
よく考えたら、天草だって寒天と同じだよネ~。
固まらなかったのは、梅のせいか…。

ってなわけで、仕上がりはこんな感じ。
ゆるいにこごりみたいになりました。
掴むなんてとんでもないゆるさです。
むしろ、ゆるいながらもよく固形物になってくれたなぁ、と。
味は、普通の梅ゼリーみたいで、美味しかったです。
ただ、チーコは天草の香りに敏感に反応して、
「おいしいんだけど、にがい。」と、チビチビ食べてました。
それと、昨日書き忘れたものなのですが、

昨日、ヨーコが学校の図書館で借りてきた本です。
8月28日に神宮球場へヤクルト-中日戦を見に行きましたが、
ヨーコにとって野球は面白いものになったものの、
ルールがわからないので借りたんだそうな。
なかなか勉強熱心じゃないの。(・∀・)
で、早速私も読んでみたのですが、
これがまあ、入門というか、ルールブックみたいなものでw
「こんな事例、みた事無いよ?」みたいなものまであったりして。
ってなわけで、野球の基礎の基礎もわかってなくて、
さらに小学校2年生の中でも本があまり好きでないヨーコには、読んでも理解しがたい内容かと。
(算数の応用問題の、問題の意図がわからなかったりすることがあるのです。)
一番いいのは、やっぱり、野球中継を見ながら、その時その時に教えることかな?
最近は、地上波で野球中継をしなくなったので、なかなか機会が無いですが、
その機会があれば、是非私から仕込んであげたいと思います。^^
(注:旦那は野球はあまり詳しくない。私が教えるくらい。)
今日は、自転車で20分ほどの服の店で、子供用キャラクター靴下が4割引だったので、
開店直後を狙ってチーコと出かけてきました。

←コチラは便座カバー。190円の3割引
靴下、左から、
・ヨーコの靴下3枚組 580円→190円
・チーコの靴下(ジュエルペット) 380円の4割引
・チーコの靴下(プリキュア) 480円→380円がさらに4割引
ってなわけで、合計で780円弱。
チーコ用の靴下2足の本来の価格(380円+480円)よりも安く上がりました。
安売りバンザイ!
その後は、更に自転車を30分程飛ばして買物をして、お昼過ぎに帰宅。
午後はチーコのお昼寝タイムになりました。
ヨーコが帰宅したのは午後5時半前でした。
学校で5時まで遊んできたのですが、その代わり「学校で宿題を済ませる事」と条件を付けました。
ヨーコはその言いつけを守ってきたのですが、
今日、学校に漢字ドリルを持って行ったのを忘れたとかで、
学校でみんながやった分のドリルを、家で宿題としてやらなくてはなりませんでした。

ちゃんと宿題やってる、いい子いい子。
この間、チーコは大人しく一人で遊んでいる。
…と思いきや、
「チーコも宿題やりたい!」(・A・)
そーきたかww(゜∀゜)ww

というわけで、チラシの裏…じゃなくて、
学校のお知らせのプリント(内容は終了)の裏に、
適当なマスを書き、
マスの一番上に「チーコ」と、チーコの名前を書き、
それを手本にして、
チーコに自分の名前を書かせました。
これがチーコの宿題です。
最初のマスは25もあったのに、
全部書いたら、「もっと書きたい!」と。
結局、さらに30マス書いて、そこにも全部「チーコ」と書いて、チーコの初めての宿題は終わりました。
これで、チーコは自分の名前が書けるようになったかな??
今朝、それを出して見てみたら、
固まっていたものの、ゆるゆる状態でした。orz
そういえば寒天は、果物の中に入っているタンパク質分解酵素がダメで、
パイナップル等を入れて寒天を作ろうとすると、うまく固まらないって、
小学校?の時の家庭科の調理実習で習ったっけ。
よく考えたら、天草だって寒天と同じだよネ~。
固まらなかったのは、梅のせいか…。
ってなわけで、仕上がりはこんな感じ。
ゆるいにこごりみたいになりました。
掴むなんてとんでもないゆるさです。
むしろ、ゆるいながらもよく固形物になってくれたなぁ、と。
味は、普通の梅ゼリーみたいで、美味しかったです。
ただ、チーコは天草の香りに敏感に反応して、
「おいしいんだけど、にがい。」と、チビチビ食べてました。
それと、昨日書き忘れたものなのですが、
昨日、ヨーコが学校の図書館で借りてきた本です。
8月28日に神宮球場へヤクルト-中日戦を見に行きましたが、
ヨーコにとって野球は面白いものになったものの、
ルールがわからないので借りたんだそうな。
なかなか勉強熱心じゃないの。(・∀・)
で、早速私も読んでみたのですが、
これがまあ、入門というか、ルールブックみたいなものでw
「こんな事例、みた事無いよ?」みたいなものまであったりして。
ってなわけで、野球の基礎の基礎もわかってなくて、
さらに小学校2年生の中でも本があまり好きでないヨーコには、読んでも理解しがたい内容かと。
(算数の応用問題の、問題の意図がわからなかったりすることがあるのです。)
一番いいのは、やっぱり、野球中継を見ながら、その時その時に教えることかな?
最近は、地上波で野球中継をしなくなったので、なかなか機会が無いですが、
その機会があれば、是非私から仕込んであげたいと思います。^^
(注:旦那は野球はあまり詳しくない。私が教えるくらい。)
今日は、自転車で20分ほどの服の店で、子供用キャラクター靴下が4割引だったので、
開店直後を狙ってチーコと出かけてきました。
←コチラは便座カバー。190円の3割引
靴下、左から、
・ヨーコの靴下3枚組 580円→190円
・チーコの靴下(ジュエルペット) 380円の4割引
・チーコの靴下(プリキュア) 480円→380円がさらに4割引
ってなわけで、合計で780円弱。
チーコ用の靴下2足の本来の価格(380円+480円)よりも安く上がりました。
安売りバンザイ!
その後は、更に自転車を30分程飛ばして買物をして、お昼過ぎに帰宅。
午後はチーコのお昼寝タイムになりました。
ヨーコが帰宅したのは午後5時半前でした。
学校で5時まで遊んできたのですが、その代わり「学校で宿題を済ませる事」と条件を付けました。
ヨーコはその言いつけを守ってきたのですが、
今日、学校に漢字ドリルを持って行ったのを忘れたとかで、
学校でみんながやった分のドリルを、家で宿題としてやらなくてはなりませんでした。
ちゃんと宿題やってる、いい子いい子。
この間、チーコは大人しく一人で遊んでいる。
…と思いきや、
「チーコも宿題やりたい!」(・A・)
そーきたかww(゜∀゜)ww
というわけで、チラシの裏…じゃなくて、
学校のお知らせのプリント(内容は終了)の裏に、
適当なマスを書き、
マスの一番上に「チーコ」と、チーコの名前を書き、
それを手本にして、
チーコに自分の名前を書かせました。
これがチーコの宿題です。
最初のマスは25もあったのに、
全部書いたら、「もっと書きたい!」と。
結局、さらに30マス書いて、そこにも全部「チーコ」と書いて、チーコの初めての宿題は終わりました。
これで、チーコは自分の名前が書けるようになったかな??
PR
この記事にコメントする
無題
梅ゼリー食べたいな~!とか思っていたところにこれ発見!ユルユルな感じもなんか美味しそうですよ~!でも、天草で作るとにがいの??
野球のルールを知りたく本を借りてきたヨーコちゃん!!!えらい~!でも、やはり本からは分かりにくいでしょうね。実況中継のほうがにぎやかで覚えやすいかも。
チーコちゃんもお姉ちゃんの影響でもっともっと字が書けるようになりそうですね!
野球のルールを知りたく本を借りてきたヨーコちゃん!!!えらい~!でも、やはり本からは分かりにくいでしょうね。実況中継のほうがにぎやかで覚えやすいかも。
チーコちゃんもお姉ちゃんの影響でもっともっと字が書けるようになりそうですね!
>boopyさんへ
天草で作るとにがいわけじゃないんですが、ところてんらしい味が若干見え隠れしてて、チーコはそれをえぐみとして感じているらしく、
しかも、単語数が少ないので「にがい」と表現したようです。
チーコは、自分の名前をこの時で50回、次の日に48回も書いたのに、
なんかまだ怪しいですw
まだ、覚えるには早いようです。^^;;
しかも、単語数が少ないので「にがい」と表現したようです。
チーコは、自分の名前をこの時で50回、次の日に48回も書いたのに、
なんかまだ怪しいですw
まだ、覚えるには早いようです。^^;;
無題
妹弟って、上の子をみているせいか 宿題やりたがりますね^^ 身になるかはともかく、机に向かう事に抵抗が少なくなるのが ありがたいです。
我が家の娘も、帰宅後 即宿題・・・でしたが、最近慣れた(?)せいか「夕方やる~」と ランドセル放り出して 出かけちゃう事も増えました^^;
とはいえ チーコちゃん、スタート早いです!バルタンさんの指導・誘導が上手なのかな^^
子供服の安売り いいものGETできましたね!
我が家も ダンナ実家近くの洋品店(?)で 子供Tシャツ+ズボンを2組づつ(計8点)を1920円で仕入れてきましたw
我が家の娘も、帰宅後 即宿題・・・でしたが、最近慣れた(?)せいか「夕方やる~」と ランドセル放り出して 出かけちゃう事も増えました^^;
とはいえ チーコちゃん、スタート早いです!バルタンさんの指導・誘導が上手なのかな^^
子供服の安売り いいものGETできましたね!
我が家も ダンナ実家近くの洋品店(?)で 子供Tシャツ+ズボンを2組づつ(計8点)を1920円で仕入れてきましたw
>たなさんへ
確かに、机に向かうことに抵抗が無くなるのはいい事ですね!
自分が抵抗ありまくりだった事を思い出しました。^^;;
理由は、私にあてがわれた学習机が父のお下がりで、かび臭くて座るのがイヤだったからw
宿題をやってからお友達の家へ…だと、遊ぶ時間が少なくなるから仕方ないと言えば仕方ないんですよね。
お友達の家で宿題をやってきてくれたら最高なんですがw
子供Tシャツ+ズボンを2組づつ(計8点)を1920円っていいですね!
本当にお買い得!!
自分が抵抗ありまくりだった事を思い出しました。^^;;
理由は、私にあてがわれた学習机が父のお下がりで、かび臭くて座るのがイヤだったからw
宿題をやってからお友達の家へ…だと、遊ぶ時間が少なくなるから仕方ないと言えば仕方ないんですよね。
お友達の家で宿題をやってきてくれたら最高なんですがw
子供Tシャツ+ズボンを2組づつ(計8点)を1920円っていいですね!
本当にお買い得!!
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です
基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カウンタ
よければどうぞ♪
カテゴリー
最新記事
(05/14)
(05/13)
(05/13)
(05/09)
(05/08)
(05/08)
(05/08)
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
アクセス解析