忍者ブログ
ヨーコ8歳・チーコ4歳☆普通(?)の家庭の普通(!?)の日常
[570]  [569]  [568]  [567]  [566]  [565]  [564]  [563]  [562]  [561]  [560
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週の土曜日はぴよ子の幼稚園の生活発表会で、今日はその代休でした。
そこでその休みに合わせて旦那に有休を取ってもらい、鉄道博物館へ行ってきました!
(本当は先月の代休に行きたかったのですが、有休の申請が却下されて行けなかった。)
平日なら空いているだろう、と思っていたのですがとんでもない!
平日でも整理券が速攻で無くなるくらい、大混雑らしいのです。
というわけで、最初から人気のものはあきらめる方向でw、大宮の鉄道博物館へ行きました。

大宮からニューシャトルを利用して鉄道博物館駅へ行くと、すでに改札が大混雑で、
並んでようやく改札の外に出る事ができました。
DSC03891.JPG


到着したのは10時半頃だと思います。
開館時間が10時なのですが、改札を出ると人だらけ!
並んで整理入場です。

とはいえ、ここはそう酷く待つこともなく、
のろのろながらも割とスムーズに動いていました。




DSC04053.JPG





入り口のところにあったD51。
先頭の一部しかありません。
推測ですが、
交通博物館の入り口のところに展示していたものかな???







この先に進むと、券売機もどきのものがあります。
Suicaを持っている人は、入場前にある機械にSuicaをタッチさせます。
すると、大人なら1000円引き落とされます。
こうして現金の支払いの終わったSuicaを入り口でかざすと、博物館内に入場できるようになります。

DSC04047.JPG

Suicaを持っていないひとは、
別の列に並んで、
こういったカードを自販機でレンタルします。

こちらも、入り口でタッチすることで入場できます。
しかし、こちらのカードは、
博物館を出る時に、返却しなくてはいけません。



さて、入る準備ができたところで、早速入り口へ!

DSC03892.JPG

こちらが入り口です!
自動改札そのままのつくりになっています。^^

入り口手前で入場の手続きをしたSuicaや、
レンタルしたカードをかざすと、
そのまま通過して入場する事ができます。




入り口を入って右へ向かうと、早速車両がいっぱいです!
(小さい画像をクリックすると、大きく表示されます。)

DSC04016.JPG

























            こんな感じで、車両がいっぱいです!(2階から撮影)

DSC04016.JPG






←実家用







DSC03900.JPG








むかーしむかしの列車もいっぱいです!
鉄子じゃないので、車両名・番号は知りません。
ごめんなさい。^^;;



DSC03898.JPG

↑の列車の内部です。




座席の雰囲気が、
まるで、銀河鉄道999の内部のようです!



DSC03893.JPG




この列車のホームには、
こんな看板まであります。^^











DSC03910.JPG







こちらは、むかーしむかしの、中央線の列車です。
扉が鉄製だったので、そうアホみたいに古くはないようですが。

行き先が立川になっています。



DSC03902.JPG






内部の床は木です。




DSC03906.JPG


網棚と窓。


木です。





DSC04032.JPG





ホームも、昔風に再現されています。





DSC04033.JPG





この再現したホームは、御茶ノ水駅のようです。^^








DSC03911.JPG


特急「とき」です!
上野-新潟を結んでいた特急です!

私が初めて東京へ行ったとき乗ったのも、
この列車です。^^
上越新幹線の開業と同時に、無くなってしまいました。
個人的には、新幹線より特急が好きです。^^


DSC03913.JPG





ホームにはこんな看板も。^^





DSC03915.JPG
このように、中に入って座れる車両もいくつかあります。
こちらは、ときの内部です。

座席のクッションの加減も今とは違います。
カーテンも違います。
さらに、「とき」の内部では、「ときに乗っている親子の会話」
のような音声が流れていました。
それが、父親の方が新潟弁!
(ちょっとわざとらしかったけどw)
もちろん私には、普通にわかる会話でしたw


DSC03916.JPG





座席の前には灰皿!
う~ん、古い!ww








DSC03918.JPG






寝台車の内部。
乗ってみたいなぁ。


実は、子供の頃、真剣にこれに乗りたかったんですw





DSC03921.JPG






C51




DSC03928.JPG






200系新幹線。
緑色の着色です。昔の上越新幹線と同じです。^^







DSC03954.JPG






この列車の内部も、999風ですね。^^
外部を撮るのを忘れていましたw



DSC03955.JPG





↑の運転席は、こちら。







DSC04034.JPG






木製客車





DSC04038.JPG








弁慶号







DSC04052.JPG






日本で最初に走った鉄道だそうです。




DSC04049.JPG





駅の看板も再現されていました。
新橋って「志んばし」って書くんですね。




DSC04051.JPG








↑の列車の運転席です。





DSC04050.JPG






こちらは客車。
長時間乗ったら、尻が痛くなりそうです。--;;




もう少し後の時代の3等客車で、座席が畳になっているものもみかけました。^^
それから、御料列車もあったのですが、ガラスの向こうに展示されていて、
あまりよく見えませんでした。(´・ω・`)
なので、写真も撮ってきていません。



車両や内装が大好きな私は、このエリアでめっさモエモエ♪
でも、旦那は全然興味がありませんでした。せいぜい、古すぎる列車の内部とか。(999風のとか)
ただ、旦那の気を激しく引いたのは、モーターや蒸気機関などの、機械・動力系でした。
「電極があった!」とか、動力は喜んでみてましたね。
私はそっちは全然興味無しですw


つづく

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
鉄道博物館、平日でも凄い人なんですね@@
月曜日は代休の人も多かったのかな?
懐かしい車両がいっぱいで、鉄道ファンには堪りませんね^^
バルタンさんと旦那様は興味のポイントが違っていたんですね^^;;
リラックマのプー 2008/02/18(Mon)23:55:43 編集
>リラックマのプーさんへ
平日なのにすごかったですよ。@@
代休もあったんでしょうけど(我が家もそうでしたし)、通常の平日でも、整理券がすぐに無くなってしまうほどですから。^^;;
お弁当も食堂も長蛇の列、お土産屋さんも人だらけで身動きとれず、来館者数を読み違えて博物館を作ってしまったんじゃないかと思うほどです。^^;;

食堂、もっと増えないかしら??
2年後に行ったら、食堂やお土産売り場が増えていたりしてww

私と旦那とは、モエポイントが全然違いましたね。^^;;
旦那が鉄道に興味が無いのです。男の人にしては珍しいです。
詳しい人にいろいろ教えて欲しいのになぁ。
【2008/02/19 01:41】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
桃色バルタン
性別:
女性
自己紹介:
ぴよ子改め、小学3年生「ヨーコ」
(H13.10.28生)と
ちび子改め、年中児「チーコ」
(H17.6.13生)の母です

基本はダラ母
ただし、楽しいコトにはシャカリキ
旦那は正体不明の謎男
カレンダー
08 2024/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
カウンタ
よければどうぞ♪
最新CM
[03/16 たな]
[03/16 boopy]
[02/21 りょうじ]
[01/03 たな]
[11/30 boopy]
[11/14 りょうじ]
[10/30 boopy]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]